Canon EFレンズのメンテナンスにラバープロテクタント

2019-04-21

Canon EFレンズ 70-200 F4.0L のズーム、ピントリングのゴムが白くなって気になってました。この白い粉は、ブルームと呼ばれているそうで、ひび割れ防止や結合剤として原料に練練りこんだ配合物が表面に出てきている物です。害は無いのですが見栄えが悪いですね。

R0026918s.jpg

そこで、「ラバープロテクタント」で磨いてみる事にした。これが効果抜群で、新品の輝きになりましたよ。

R0026910s.jpg

R0026911s.jpg

こんな感じで白くて汚い。

R0026913s.jpg

ウエスにラバープロテクタントを噴射して、ゴシゴシ磨くと新品のように。
ズームリングのみ磨きました。

R0026916s.jpg

フォーカスリングも磨きました。

R0026922s.jpg

R0026921s.jpg

R0026925s.jpg

R0026928s.jpg

R0026929s.jpg

調子にのって他のレンズも磨きました。
ゴムにラバープロテクタントが浸透して弾力性が戻っている。カメラに使っても大丈夫かなと少し不安になりましたが、直接スプレーしなければ大丈夫だと思います。クレポリメイトやアーマオールでも目立たなくなるようですが、やはりゴムの専用品だと安心。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: