2019-04-28
2/27(土) Zepp Numba たこやきレインボー の「軟体的なボヤージュ~あなたとの約束~」に行ってきました。SOLDOUTでは無いけど、ぼぼ満席でした。たこやきレインボーの単独ライブは初参加ですが演出もセットもセトリも良かった。2階席は新米の虹家族さんが多いのか声援は少なめでしたが、ステージ全体が見渡せて良かった。今回、ライブ用の耳栓も試す事ができました。

最寄り駅が大国町、恵美須町、なんばでしたので、恵美須町で下車して、久しぶりに日本橋を歩きました。デジット、千石電子、共立電子、ヤマダ電機を散策しました。16:15 Zepp Numbaに到着、物販の列は20人くらい。開場してから中で買う事もできました(過去記事はこちら)。
15:00 に恵美須町駅に到着。久しぶりに日本橋(にっぽんばし)を散策しました。デジットは昔と変わりませんでしたが、共立電子は売り場が縮小されて、3階に自作の作業場を開放していました。千石電子の商品展示はまるで迷路のようでしたが、工夫されているですね。

16:15 Zepp Numbaに到着、途中にセブンイレブンやコーヒーショップもあるので便利。
まだ人数が少なめでした、グッズもSOLDOUTになっていないので、早く来る必要も無いのかな。
近くのヤマダ電機 LABI で時間をつぶす事に。地下の書店が整理されていて、こちらも商売が厳しいのかな・・・。

17:00 の入り口付近です。予定通り17:15開場でしたが、席が決まっているので並ぶ人は少ない。大阪人は、無駄に並ばないのだ・・・


お花が沢山ありました。特にMBSのお花が目立ちます。

右端に虹家族一同の花がありました(TWITTERより引用)。このあたりさすが!

物販の正面に記念写真のコーナーがあります。メンバーのアイデアでは無いかな。

推しメンのポーズを真似て記念撮影したいところだ(TWITTERより引用)。


プレゼントBOXがありました。ドリンクとコインを交換して席へ

虹家族と一緒に船で航海に出るというテーマで、バックの映像も素晴らしい演出(TWITTERより引用)。
セトリは、3rdアルバムの新曲が中心になっているので、1階の虹家族さんも、どこで合いの手を入れるか戸惑う感じなので、2階席の盛り上がりは残念な感じでした。たこやきレインボーのダンスはキレキレで良かった。メンバーが盛り上げようとするも、続かないのはしょうがないかな。おなじみの曲は声援もフリコピも入りました。
アンコールからの盛り上がりは良かった。そしてラストに、アルバムの中で一番好きな曲が入りましたね。

今回、ライブ用の耳栓を初めて使いました(過去記事はこちら)。
耳栓で高音を失わないように、バランスを考えて設計されているそうです。会場の案内も聞き取れるし、音が物足りない事も無いのは良かったが、声援を送ると違和感があります(ここだけが残念)。
アンコールから耳栓を外すと、2階席でもすごい音量ですね。耳栓が無いと声援も送りやすいし、やっぱ盛り上がります。しかし、この音量で耳栓無しだと後半は厳しかったと思います。

最寄り駅が大国町、恵美須町、なんばでしたので、恵美須町で下車して、久しぶりに日本橋を歩きました。デジット、千石電子、共立電子、ヤマダ電機を散策しました。16:15 Zepp Numbaに到着、物販の列は20人くらい。開場してから中で買う事もできました(過去記事はこちら)。
15:00 に恵美須町駅に到着。久しぶりに日本橋(にっぽんばし)を散策しました。デジットは昔と変わりませんでしたが、共立電子は売り場が縮小されて、3階に自作の作業場を開放していました。千石電子の商品展示はまるで迷路のようでしたが、工夫されているですね。

16:15 Zepp Numbaに到着、途中にセブンイレブンやコーヒーショップもあるので便利。
まだ人数が少なめでした、グッズもSOLDOUTになっていないので、早く来る必要も無いのかな。
近くのヤマダ電機 LABI で時間をつぶす事に。地下の書店が整理されていて、こちらも商売が厳しいのかな・・・。

17:00 の入り口付近です。予定通り17:15開場でしたが、席が決まっているので並ぶ人は少ない。大阪人は、無駄に並ばないのだ・・・


お花が沢山ありました。特にMBSのお花が目立ちます。

右端に虹家族一同の花がありました(TWITTERより引用)。このあたりさすが!

物販の正面に記念写真のコーナーがあります。メンバーのアイデアでは無いかな。

推しメンのポーズを真似て記念撮影したいところだ(TWITTERより引用)。


プレゼントBOXがありました。ドリンクとコインを交換して席へ

虹家族と一緒に船で航海に出るというテーマで、バックの映像も素晴らしい演出(TWITTERより引用)。
セトリは、3rdアルバムの新曲が中心になっているので、1階の虹家族さんも、どこで合いの手を入れるか戸惑う感じなので、2階席の盛り上がりは残念な感じでした。たこやきレインボーのダンスはキレキレで良かった。メンバーが盛り上げようとするも、続かないのはしょうがないかな。おなじみの曲は声援もフリコピも入りました。
アンコールからの盛り上がりは良かった。そしてラストに、アルバムの中で一番好きな曲が入りましたね。

今回、ライブ用の耳栓を初めて使いました(過去記事はこちら)。
耳栓で高音を失わないように、バランスを考えて設計されているそうです。会場の案内も聞き取れるし、音が物足りない事も無いのは良かったが、声援を送ると違和感があります(ここだけが残念)。
アンコールから耳栓を外すと、2階席でもすごい音量ですね。耳栓が無いと声援も送りやすいし、やっぱ盛り上がります。しかし、この音量で耳栓無しだと後半は厳しかったと思います。
- 関連記事
-
- TEAM SHACHI TOUR 2020 4/19無観客配信 (2020/04/05)
- TEAM SHACHI TOUR 2020 ~異空間~ (2020/02/27)
- TEAM SHACHI 2020 年賀状が届く (2020/01/01)
- メルカリでトラブル (2019/10/13)
- たこやきレインボー、4/27 Zepp namba「ナンボヤ」に行きました (2019/04/28)
- たこやきレインボー、4/27 Zepp numba「軟体的なボヤージュ~あなたとの約束~」 (2019/04/27)
- ライブ用耳栓を買いました。 (2019/04/16)
- TEAMSHACHI 1st TOUR 2019 -タイムトレインかなた- (大阪) (2019/04/15)
- 私立恵比寿中学、MUSIC (2019/03/23)