ラバープロテクタントを自動車のゴム部品に試す

2019-04-29

クレのラバープロテクタントは、自動車のゴム製品をメンテナンスする製品。スピーカのエッジやカメラのゴム部品などにも有効でしたが、レクサス NXのルーフにある黒いゴムが日焼けでムラになって気になってました。

R0026959s.jpg

直接吹くと周囲に飛び散るので、ウエスに吹いて磨くと新品のゴムのような深い黒色に。タイヤサイドは、ブレーキディスクにかからないように注意深く直接吹き付けました。少しムラが出ましたがタイヤワックスのような艶ではなくて、新品タイヤのような黒に戻りました(過去記事はこちら)。

R0026955s.jpg

R0026956s.jpg

こちらが施工前、黒いゴムが日焼けしてムラに。

R0026960s.jpg

ウエスにに吹いて擦ります。
ウエスは綿よりもポリエステルかウールの方が繊維が出ないので綺麗に仕上がります。

R0026961s.jpg

新品のゴムに戻りました。
次は、タイヤサイドにも塗ってみましょう。

R0026965s.jpg

R0026964s.jpg

施工前は、少し白っぽいですね。

R0026963s.jpg

R0026966s.jpg

ディスクブレーキにかからないように注意しながら、直接吹いてみます。
ムラになって綺麗に塗るのは難しい。

R0026967s.jpg

R0026968s.jpg

ウエスで擦ると新品のゴムのような質感に戻りました。
タイヤとレッド(走行面)に塗ってはいけないそうです。また、ワイパーゴムにも塗らない方が良いそうです。
次は、エンジンルームも綺麗にしてみようか・・・


関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: