センサーライトが1ヶ月で故障

2019-06-07

4/30に3台取り付けたセンサーライトが点灯しなくなりました。1年くらい持つ事を期待していたので、1ヶ月で故障はちょっと早いな。1週間まえに点灯しない事に気がついた(過去記事はこちら)。

R0027173s2.jpg

点灯しないので、ボタンを押すと一瞬点くがセンサーを暗くしても反応しない。ここは、東側なので充電が足りないのかも知れないので、取り外して屋根の無いベランダで充電したが変化無しだ。

こんな事も予想してか、1台残してあったので交換しました。
他の2台は点灯しますが、1台が暗いなと思ったら、点かなくなりました。
太陽パネルか充電回路に問題があるのかも知れない。

R0027886s.jpg

R0027892s.jpg

分解してみました。
裏蓋は、ネジ4本で止まっている。周囲には溝があり、雨滴が侵入しにくい構造で、下になる部分は水が抜けるように設計されている。

R0027890s.jpg

基板は充電回路、センサー、太陽パネル、スイッチ、リチウムイオン電池が接続されている。

R0027891s.jpg

R0027889s.jpg

電池の電圧は3.6Vあるが、よく考えると負荷をかけて測るべきでしたね。
驚いた事に、リチウムイオン電池にはんだ付けしてある。ピンポイントで短時間にハンダするとか配慮しているのだろうけど、これはヤバイいんじゃないの。直接はんだ付けすると、電池内部の絶縁を破壊して発煙、発火する恐れがある。リード線を、はんだ付けする場合は、タブ付きのリチウムイオン電池を使うべきだ。
それに、直射日光が当たる場所だと、内部温度はかなり高温になるはずで、リチウムイオン電池は大丈夫なのかな。

サポートに領収書を添えてメイルしたら、代品を送ってくれる事になった。
故障した本体を返却する必要はないとの事でした。

続き ソーラーセンサーライト を買いました(3) を読む>>
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

やはり、そうなりましたか
自分もTVのリモコンを買ったんですが、2ケ月で
ボタンが一か所だけ、反応が鈍くなりました

安価だったので、仕方ないと思いましたが
2ケ月はねぇ・・サイトに連絡しようとしたら
保証期間は1ヶ月だったらしいです・・残念

諦めて純正を購入しました・・あ~あって感じです

No title

12月に買ったセンサーライトはまだ大丈夫です。
部品不良か、製造の手抜きか、ちょっとした事なんでしょうけどね。残念です。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: