ブックシェルフスピーカ ELAC Debut 2.0 B5.2

2019-09-23

米国赴任の時に、小型スピーカとUSB DAC、デジタルアンプを持って来たかったが、手荷物で運ぶのは無理そうだったので断念した。米国でも、いい音で音楽を聴きたい。そこで、小型スピーカを米国で買おうかと調べてみました。

SC19092209.jpg

ELAC Debut 2.0 B5.2 ($249.98)

ベストバイを確認すると ELAC Debut B5.2 がペアで10万円以下クラスで2位になっていた。ELAC と言えば高級なイメージでしたが、これはリーズナブルだ。日本では44,972円 なので米国で買うと、かなりお買い得だ。

米国では、日本の家電量販店のようなところで試聴するのは難しいので、前から気になっていた DALI ZENSOR 1 を買おうと思った。

SC19092214.jpg

DALI Zensor1 ($379.00) は日本で3万円以下でで買えるのでコスパが良いのが魅力でした。米国は日本よりも高いのかと思ったら、もう古い機種になってしまったようだ。DALI Spektor 1, 2 が後継モデルのようだ。

SC19092215.jpg

SC19092216.jpg

KEF Q100, Q300 も販売終了しているようで、KEF Q150($549.98) 又は Q350($649.98) が後継らしい。

SC19092217.jpg

しかし、KEF LS50($1299.98) が米国では、まだ買えるのは驚きました。これは、B&W CM5 を買う時に迷ったモデルだ。
あたらめて、最新のベストバイを調べる必要があるようだ・・・

SC19092207.jpg

【HiVi夏のベストバイ2019】スピーカー部門(1)〈ペア10万円未満〉

SC19092218.jpg

SC19092204.jpg

SC19092205.jpg

2位の ELAC Debut 2,0 B5.2 は初物で音を聞いた事が無い。ELAC は高級スピーカのブランドでしたが、安価なモデルも出したのね。他でも ELAC Debut B5.2 の評判は良いみたいです。
3位の KEF Q350 は、Q300 の後継なので間違い無いでしょう。

SC19092206.jpg

ELAC Debut B5.2 は日本で買うと 44,972円 もする。

SC19092200.jpg

SC19092201.jpg

ELAC Debut B5.2 ($249.98)ですが過去に($199.98) の価格を付けていた。この価格なら即決だ。
5.2 はスピーカのサイズが 5,2インチという事らしい。

SC19092202.jpg

SC19092203.jpg

ELAC Debut 2.0 B6.2($299.98) は、スピーカのサイズが6.2インチになる。小型スピーカなので、こちらの方が豊かな低音が出るはずだ。どちらも Amazon Choice マークがついている。

SC19092210.jpg

SC19092212.jpg

SC19092211.jpg

ELAC Debut B5.2のスペックはこちら
USのサイトはこちら

SC19092213.jpg

Wallmart でも $249.98 で買えるみたいですね。今度、現物を見に行こうかな・・・
これからサンクスギビング、ブラックフライデー などセールがあると思うので、安くなった時に買いたい。

関連記事

テーマ : オーディオ
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: