GIANT クロスバイクのセンタースタンド(2)

2019-10-15

GIANT クロスバイクにセンタースタンドを取り付けました。長い方のネジで取り付けできたが、スタンドを上げ下げする振動でネジが緩む可能性がある。コーナンで3/8W 65mmのボルトとナットを買って来たが、ナットは使えなかった。

R0028077s.jpg

そこで、ネジロックで緩まないように対策しました(過去記事はこちら)。

カスタマレビューを読むと、3/8W 65mm(50mm)のボルトで止めたとあったので、貫通するボルトで固定して、下からナットで締めると緩まない。これで完璧だと・・・


P_20191007_190019s.jpg

P_20191007_190002s.jpg

コーナンは1個単位で買う事ができる。
3/8W 65mm (48円)+6角ナット(7円)
自分で単価と数量を記入して、レジに持って行きます。

R0028072s.jpg

R0028073s.jpg

スタンドに付属していた長い方のネジは、42mm、コーナンには 50mm と 65mm のネジがありましたが、65mm を買いました。

R0028075s.jpg

ところが、下からナットで締めるのは無理そうだ。

R0028076s.jpg

R0028077s.jpg

そこで、ネジロックで緩まないように対策しました。
このネジロックは、ネジを閉めて酸素を遮断すると固まるらしい。

R0028079s.jpg

R0028083s.jpg

やっぱり、50mm にしておけば良かったな。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: