レクサスNX200t 引き渡し準備

2019-11-06

見積もりを依頼する時、最後に3日間のドライブに行って、お別れをしてから引き渡す事を条件にしていました。ドライブで傷が付く可能性もあるし、条件が変わると面倒だが・・・。

PA180092s.jpg

大阪から金沢、能登半島まで 3日間で 920km 走りました。軽く掃除をして、ナビの個人情報を消去した後、GPSレーダー探知機と自作の電圧計を取り外しました。ドライブレコーダが付いていると売りやすいそうで、前後に付いている。取扱説明書をダッシュボードに入れておいた。スピーカも純正に戻さないで引き渡ししました。

PA180096s.jpg

PA180097s.jpg

PA180098s.jpg

写真は、くるまで砂浜を走る事ができる「千里浜なぎさドライブウェイ」です。あいにくの曇り~小雨の天気でしたが。いい写真が撮れました。

R0028201s.jpg

走行距離は 38,538km で引き渡しました。

R0028198s.jpg

GPSレーダー探知機を外します。OBD-IIケーブルが見えないように中を通したので、センターコンソールを分解しないといけない。過去の記事を参考にしながら、分解します。

R0028199s.jpg

外した部品はリアシートに。だんだん、思い出してきた。予想以上に大変です。ついでに、自作の電圧計も外しました。

R0028200s.jpg

PA200171s.jpg

この通り、綺麗に戻りました。

ナビは個人情報消去という設定メニューがありました。ETCを抜いて、グローブBOX、トランクルームの中にある私物を取り出して作業完了です。買取りの営業さんが車を引き取りに来て、書類を確認。スマートキーを渡して引き渡し完了です。

NXよありがとう、さようなら。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

おさらば🤚

いい写真撮れてますね。愛着あるnx200tも大変よろんでいると思います。
売却の記事は、今後の参考になりました。

No title

おさらばさん、コメントありがとうございます。
何かの参考になれば幸いです。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: