海外で日本のテレビを見る (6)

2019-10-27

自宅のeo光多機能ルータに YAMAHA RTX1200 を接続した2段ルータ構成で L2TP/IPSec を構築しました。L2TP/IPsec 接続で米国のPC と nasne は同一サブネットに接続できたが、遅延があるので海外から PC TV Plus で試聴できるか不安でしたが・・・

SC19102704_x.jpg

録画番組はもちろん、TV放送もリアルタイムで試聴可能となりました。400Mbps の速度が出ているので快適に動作しました。もう日本に居るのと同じです(過去記事はこちら)。

今回、PCを日本に持ち帰ったので、 PC は nasne と同一ネットワークに接続して初期設定を完了させました(L2TP/IPsec 経由で設定可能かどうかは、確認できていませんん)。

R0028208_x.jpg

RTX1200 のLAN 1に nasne を接続しています。

SC19102702.jpg

nanse のIPアドレスは、DHCP で192.168.200.2 で動作していますが、PC と nasne をLAN1 に接続してRTX1200 を再起動すると、nasne のIPアドレスが変更になりトラブルとなりました。nasne の IPアドレスを DHCP の範囲外で固定にしておきたかったが、出発当日の作業であったので時間切れであった。米国から nanse のIPを変更するとトラブルになるかも知れないので、そのままとしている。

P_20191021_121714_x.jpg

Android の Video&TV SideView で外出先試聴を有効にするには、同一ネットワークにWi-Fiで接続する必要があるので、PQI Air Pen ポケット無線LANルータ をRTX1200のUSBに接続(電源供給)して、LAN1 にAP機能を追加しました。

S20191021-072312.jpg S20191021-184420.jpg

Android から外出先試聴可能となりましたが、AP接続で録画番組の視聴はエラーになりました(原因不明です)。

SC19102701s.jpg

nasne のクライアント機器管理を確認すると、過去に接続した事がある端末が10台以上あったので、すべて消去して再登録しました。しかし、この後は外出先試聴の認証が通らなくなった。

Screenshot_20191021-184512.jpg Screenshot_20191021-184525.jpg

これの原因が判りません。同一ネットワークのAP接続でも L2TP/IPsec接続でもエラーになります。外出先録画予約はできますが、外出先試聴が、どうしても可能となりません。これも時間切れで断念。

SC19102700.jpg

CHANTORU も再設定しておきました。
L2TP/IPsec 接続で Winows10 の PC TV Plus で試聴できる事が確認できましたが、Android の Video&TV SideView は外出先試聴ができません。米国への出発間際まで、いろいろやってみましたが、時間切れです。

====== ここからは米国の話です ======

米国から L2TP/IPsec 接続で PC TV Plus を起動。

P_20191022_073429.jpg

P_20191026_093756.jpg

HDMI 接続で 55インチ4K TVで日本の番組を見る事ができました。
番組表を4Kで表示すると、こんな画面になります。

SC19102700_x.jpg

SC19102701_x.jpg

SC19102702_x.jpg

SC19102704_x.jpg

PC TV Plus で日本のテレビが制限なく見られます。

SC19102200.png

3倍録画した映像を再生すると、最大22.8Mbps ですが平均すると1/3くらいで余裕があります。

SC19102201.png

地デジTVを直接試聴すると、11.5Mbpsくらいの帯域を使っています。

ここで新な問題が。nasne のアンテナ信号が弱くて地上波放送を受信できない事があります。BS は問題ありません。
アンテナケーブルの接触不良か、RTX1200 の EMI が影響しているような気もしますが・・・

Screenshot_20191026-221513.jpg Screenshot_20191026-221824.jpg

Android から外出先試聴できないので、L2TP/IPsec で接続して、Video&TV SideView からnasne の録画番組を視聴してみました。番組の詳細が表示され、番組情報を取得。黒画面に移行して、動画をバッファリングしているところで再生が始まらない。惜しいな・・・

nasne を買ったのは 2013年ですから、そろそろ故障しても不思議ではありません。もう販売終了しているので、壊れない事を祈るのみです。nasne のバックアップをメルカリで買っておこうと思ったが安く無いですね。

続き 海外で日本のテレビを見る (7) を読む>>
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: