4K/8K対応BS,CS,UHFブースター

2019-11-16

地デジ放送の信号レベルが低くなったので、BS,CS,UHFブースターをDIY交換しました。2008年5月にヤフオクで買った TOSHIBA TEC-771CS は21年以上動作してくれた(過去記事はこちら)。

SC19111100_20191116135935081.jpg

マスプロ 4K8K対応FM・UHF・BS・CSブースター FUBCAW33(15,200円)

まだ4Kチューナを持っていないが、4K/8K対応の小規模集合住宅向けのブースターを買いました。

SC19111604.jpg

高精細の4K/8K放送を送信するため、従来の右偏波の電波に加えて、左偏波の電波を送信している。

SC19111603.jpg

マスプロ 4K8K FAQ より引用)

4K/8K対応BSアンテナは、従来の右偏波と追加された左偏波を受信する。従来のBS右偏波は 1032-2071MHz に変換していたが、左偏波 2224-3224MHz に変換するので、4K8K対応ブースターは、従来よりも高い周波数 2224-3224MHzに対応しなければならない。4K/8K 放送を見るには分波器も3224MHz対応に交換して、4K/8K を受信できるチューナを買わないといけない。さらにスカパープレミアムサービス(4K放送)は別でアンテナとチューナが必要らしいが・・・。

ブースター交換

自分は米国に単身赴任しているので、家族に交換してもわわないといけない。
そこで、交換手順をまとめて送りました。

無事交換できたと連絡がありました。

SC19111600.jpg

nasne の地デジアンテナ強度を確認すると、これは強すぎるかも(笑;

SC19111601.jpg

BSは受信できているが、もう少し強い方が良い。BSCSに -10dB のATTが入っているので、0dB に変更。

SC19111602.jpg

BSの信号も少し改善しました。
なお、4K8K対応BSアンテナをDIYするのは、右旋、左旋 を両方受信するには微妙な調整が必要で、BSレベルチェッカが必要らしい。レンタルもできるみたいなので、いつか挑戦してみたいな。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

凄いブースターがありますね

我が家は、地デジは屋根に上がると送信アンテナが
見えますので問題はないんですが

BSは適当に方向をあわせたパラボラなので
雨が降ると、映らないんですよ

あ~映らないとか言って、ビデオを見ています
早く設置しないといけない・・・いつになるかなぁ

Re: No title

低レベル屋さん、コメントをありがとうございます。

7年前にBSアンテナを交換しました。
交換前のアンテナはBSがNHKしか無い時代のアンテナでしたので、雨が降ると映らない事がありました。感度も良くなっています。
4K8Kに対応していない衛星アンテナ レベルチェッカーならAmazonで1270円で買えます。
これで、調整してみても良いと思いますよ。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: