2019-11-16
地デジ放送の信号レベルが低くなったので、BS,CS,UHFブースターをDIY交換しました。2008年5月にヤフオクで買った TOSHIBA TEC-771CS は21年以上動作してくれた(過去記事はこちら)。

マスプロ 4K8K対応FM・UHF・BS・CSブースター FUBCAW33(15,200円)
まだ4Kチューナを持っていないが、4K/8K対応の小規模集合住宅向けのブースターを買いました。

高精細の4K/8K放送を送信するため、従来の右偏波の電波に加えて、左偏波の電波を送信している。

(マスプロ 4K8K FAQ より引用)
4K/8K対応BSアンテナは、従来の右偏波と追加された左偏波を受信する。従来のBS右偏波は 1032-2071MHz に変換していたが、左偏波 2224-3224MHz に変換するので、4K8K対応ブースターは、従来よりも高い周波数 2224-3224MHzに対応しなければならない。4K/8K 放送を見るには分波器も3224MHz対応に交換して、4K/8K を受信できるチューナを買わないといけない。さらにスカパープレミアムサービス(4K放送)は別でアンテナとチューナが必要らしいが・・・。

自分は米国に単身赴任しているので、家族に交換してもわわないといけない。
そこで、交換手順をまとめて送りました。
無事交換できたと連絡がありました。

nasne の地デジアンテナ強度を確認すると、これは強すぎるかも(笑;

BSは受信できているが、もう少し強い方が良い。BSCSに -10dB のATTが入っているので、0dB に変更。

BSの信号も少し改善しました。
なお、4K8K対応BSアンテナをDIYするのは、右旋、左旋 を両方受信するには微妙な調整が必要で、BSレベルチェッカが必要らしい。レンタルもできるみたいなので、いつか挑戦してみたいな。

マスプロ 4K8K対応FM・UHF・BS・CSブースター FUBCAW33(15,200円)
まだ4Kチューナを持っていないが、4K/8K対応の小規模集合住宅向けのブースターを買いました。

高精細の4K/8K放送を送信するため、従来の右偏波の電波に加えて、左偏波の電波を送信している。

(マスプロ 4K8K FAQ より引用)
4K/8K対応BSアンテナは、従来の右偏波と追加された左偏波を受信する。従来のBS右偏波は 1032-2071MHz に変換していたが、左偏波 2224-3224MHz に変換するので、4K8K対応ブースターは、従来よりも高い周波数 2224-3224MHzに対応しなければならない。4K/8K 放送を見るには分波器も3224MHz対応に交換して、4K/8K を受信できるチューナを買わないといけない。さらにスカパープレミアムサービス(4K放送)は別でアンテナとチューナが必要らしいが・・・。

自分は米国に単身赴任しているので、家族に交換してもわわないといけない。
そこで、交換手順をまとめて送りました。
無事交換できたと連絡がありました。

nasne の地デジアンテナ強度を確認すると、これは強すぎるかも(笑;

BSは受信できているが、もう少し強い方が良い。BSCSに -10dB のATTが入っているので、0dB に変更。

BSの信号も少し改善しました。
なお、4K8K対応BSアンテナをDIYするのは、右旋、左旋 を両方受信するには微妙な調整が必要で、BSレベルチェッカが必要らしい。レンタルもできるみたいなので、いつか挑戦してみたいな。
- 関連記事
-
- 「NEXT! 700MHz」対策工事 (2020/07/04)
- NHKプラス、確認コードが届きました (2020/03/11)
- YouTube で「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」 (2020/03/08)
- NHKプラス、同時配信、見逃し配信が始まりました (2020/03/01)
- 4K/8K対応BS,CS,UHFブースター (2019/11/16)
- Anker Soundcore Infini を買いました(2) (2019/08/03)
- Anker Soundcore Infini を買いました (2019/08/01)
- オーディオシステムにPCを接続しました (2019/04/07)
- SONY ブルーレイプレーヤー BDP-S1500 BM (2019/03/03)