草津温泉

2007-03-31

ハリアーで草津温泉に行って着ました。

Img_3445 あの滋賀県にある草津じゃないですよ、群馬県の草津温泉です。
3/24(土) 6:00am 出発。11:30amごろには上田インターを降りて、ちょっと早い昼食にした。

Img_3431そば屋さんで天ざるをいただきました。このそばが美味いのなんの
。ここは、真田幸村の生誕の地とか書いてあったが・・・


Img_3440_1 草津温泉の道の駅には14:00ごろ到着。
裏の公園には、雪が残っていましたので、次男が雪だるまを作りました(笑)。

日本三名泉といえば、有馬温泉(兵庫県)、草津温泉(群馬県)、下呂温泉(岐阜県)だと思っていたが、これは林羅山による三名泉で、他にも色々あるらしい。
遠かったけど、一度ぐらいは行っとかないとな・・・。

Img_3469 Img_3484 草津温泉といえば「湯畑(ゆばたけ)」が有名らしい(写真左)。ここで、湯の花を採取したり、湯温を調節するのだそうです。


Img_3486 湯畑の階段には、大量の瓦が使われていた。

調べて見ると草津は瓦が有名らしい。

 

Img_3475 木の板で湯船をかき回すのが「湯もみ」。ホテルで実演がありました。

この湯もみをする時の歌が「草津よいとこ一度はおいで、どっこいしょ♪」なんだそうな。勉強になりますな。

Img_3489 温泉街を歩くと色々な種類の「温泉まんじゅう」が売られている。ブランドで指名買いをする人もあるそうだ。
客寄せに、吹かした温泉まんじゅうをタダで配るおじさんもある。知名度が無いと、こうしないと売れないのだ。
温泉まんじゅうは、できたてを1個単位で買うことができるのだけど、できたてはどこの店でも美味い。何個も試食しました。おみやげで持って帰ったのとは全然味が違う。

Img_3490Img_3492 「温泉たまご」を売るお店もある。たまごとだしのセットで\120でした。これも美味かったけど、スーパーで卵を買うと10個で\98なのにね。

2日目は、四万温泉へ。

Img_3512 Img_3514激安旅館だったので心配していたけど、風流でよろしいですな。



私は、明日会社なので一足早く1人で帰宅する。

帰りは 3/25(日) 5:00pm四万温泉出発で11:50pm帰宅とかなりハードなドライブでした。
高速料金は片道 \9,300 ほど。2日間で1,000km ほど走りました。

※高速道路のETC夜間割引はあまり気にしてなかったが、割引を最大利用すれば節約できたかも知れないな。

 

関連記事

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

東/中/西日本高速600ポイントプレゼントキャンペーン

ETCマイレージキャンペーン 東/中/西日本高速道路(株) 600ポイントプレゼントキャンペーン延長!! 新たにETC車載器をご購入・取付け・セットアップし、 ETCマイレージサービスにお申し込みいただくと、 600ポイントを差し上げます。 ......

草津の温泉

TBさせていただきます。草津の温泉はとっても体に効く!■泉質 ◎酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉) ※湯畑源泉 ■効能 一般的には・・・・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節の強張り、打ち身、挫き、慢性消化......

温泉の湯もみ[温泉リゾート情報バンク厳選温泉!]

トラックバックお願いします。草津名物湯もみ。浴槽に並んだ湯もみ娘が、チョイナチョイナの掛け声とともに、木の板でお湯をかきまぜる「湯もみ」。熱い源泉を冷ますのに、水を加えて効能を薄めてはいけない、と明治の頃に始まった風習です。現在は湯畑から長い木の樋を伝わせて、徐......

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: