2019-12-22
米国 Amazon でドリップコーヒーが安かったので買おうとしたら、Prime Pantry で $35以上買う必要があるらしい。

Prime Pantry ($43.41)
5点買うと 5% OFF、10点買うと 10% OFF になるらしいので、お買い得の消耗品を10点買いました。
ブラックフライデーの買い物で 米国の Amazon Prime になりました(1ヶ月Trialは無料) 。

日本の Amazon Prime は値上げがあったが、500円/月又は4,900円/年 なので、米国の $12.99/月 又は $119.00/年 はかなり高い。Prime を解約する場合は、12月末までに手続きが必要だ。

Amazon Pantry は、$35 以上の買い物をする必要がある。かさばるトイレットペーパーや重い洗濯洗剤など配達してくれるので便利だ。5点買うと 5%OFF、10点で10%OFF、15点で15%OFF になるので、さらにお得だ。

本当は、ドリップコーヒー $6.39 が欲しいだけなんだけど、これは単品で買えないので、頑張って消耗品を10個選びました。価格は Wallmart より安いが、やっぱり、日本は物価が安いと実感します・・・

10% $5.54 OFF で合計 $43.41になりました。

注文から 3日で配達完了のメイルが来た。写真が付いて来る場合と、来ない場合がある。
ほとんどの場合、ドアの前に置いてあるが、この前、配達完了になってもドアの前に荷物が無い事があって、問い合わせたら、配達員が郵便受けに入れたと証言していると連絡があり、調べたら郵便受けに荷物が入ってました。やっぱり、写真が付いていると安心だ。


Prime Pantry 専用の箱で届きました。これは便利だ・・・

Prime Video を見ると $10 off credit がもらえると案内が来ました。Prime Video が見れる事を知らない人のためなんでしょうね。

Prime Video を見てから3日で、$10 off credit の案内が来ました。$20 or more of phsical items sold by Amazon.com と書いてある。単価が $20 以上の買い物をした時に適用される。



$10 OFF credit を使うために、addas のジャージ $48.12 を買いました。12/24 までセールをやっているが、価格は、ブラックフライデー前後が最安値だったようです。

Prime Pantry ($43.41)
5点買うと 5% OFF、10点買うと 10% OFF になるらしいので、お買い得の消耗品を10点買いました。
ブラックフライデーの買い物で 米国の Amazon Prime になりました(1ヶ月Trialは無料) 。

日本の Amazon Prime は値上げがあったが、500円/月又は4,900円/年 なので、米国の $12.99/月 又は $119.00/年 はかなり高い。Prime を解約する場合は、12月末までに手続きが必要だ。

Amazon Pantry は、$35 以上の買い物をする必要がある。かさばるトイレットペーパーや重い洗濯洗剤など配達してくれるので便利だ。5点買うと 5%OFF、10点で10%OFF、15点で15%OFF になるので、さらにお得だ。

本当は、ドリップコーヒー $6.39 が欲しいだけなんだけど、これは単品で買えないので、頑張って消耗品を10個選びました。価格は Wallmart より安いが、やっぱり、日本は物価が安いと実感します・・・

10% $5.54 OFF で合計 $43.41になりました。

注文から 3日で配達完了のメイルが来た。写真が付いて来る場合と、来ない場合がある。
ほとんどの場合、ドアの前に置いてあるが、この前、配達完了になってもドアの前に荷物が無い事があって、問い合わせたら、配達員が郵便受けに入れたと証言していると連絡があり、調べたら郵便受けに荷物が入ってました。やっぱり、写真が付いていると安心だ。


Prime Pantry 専用の箱で届きました。これは便利だ・・・

Prime Video を見ると $10 off credit がもらえると案内が来ました。Prime Video が見れる事を知らない人のためなんでしょうね。

Prime Video を見てから3日で、$10 off credit の案内が来ました。$20 or more of phsical items sold by Amazon.com と書いてある。単価が $20 以上の買い物をした時に適用される。



$10 OFF credit を使うために、addas のジャージ $48.12 を買いました。12/24 までセールをやっているが、価格は、ブラックフライデー前後が最安値だったようです。
- 関連記事
-
- 米国の新型コレラウィルスは、まだまだ (2020/02/02)
- CES 2020 LasVegas に行ってきました(2) (2020/01/26)
- CES 2020 LasVegas に行ってきました (2020/01/23)
- Sony Bank WALLET のデビットカード(2) (2019/12/31)
- Amazon Prime Pantry (2019/12/22)
- Universal Studios Hollywood (2019/12/15)
- GARMIN Fenix 5X でランニング記録 (2019/12/02)
- ブラックフライデーのお買い物 (2019/12/01)
- 専用工具を使わない時計ベルトの調整 (2019/11/29)