2020-01-23
1/7-9 LasVegasで開催された CES 2019 に行ってきました。昨年、視察させてもらったので、今年はやめておくつもりでしたが、日本からお客様が来るという事で、2泊3日の予定で参加する事に。アパートから車で4-5時間かかる。日本からインターンで来た男子と2人でドライブする事に(昨年の記事はこちら)。

CES2020 では、昨年と同じ展示もあった。今年は、5G とオートモーティブがテーマになっているようで、SONY が本格的なEVを展示したのは驚きました。今回は、Las Vegas の無料ショーを楽しむための下調べをして行きました。


昨年は感動した LGの曲面ディスプレイですが、去年と同じじゃないの・・・。巻き取りできるディスプレイは、上下から出てくるだけなの。

SHARP にも巻き取りディスプレイがありました。
これが製品化されると、普段はTVを巻き取ってしまっておいて、TVを見る時だけ広げてみるのかな。

これはSONYの映画用カメラで、カメラの移動に合わせて背景の映像が動いて撮影できるデモをやっていた。これなら、セットを組まないでも映画を撮影できそうだ。

有機ELだと思うのですが、パネルの裏からファンで冷却していました。

8Kプロジェクターも多数展示されていて、これは円筒のスクリーンに表示していた。

HYUNDAI が大型のドローンを展示していた。大丈夫なのかな・・

ハーレーダビッドソンのEV(だと思います)





オートモーティブの展示が多数。コンセプトモデルや実車に近いものまで色々ありました。

メディアが集まっていたので、有名人かと思ったが、名札には PARK WON-SON とある。韓国ソウルの市長 朴元淳(パク・ウォンソン)でした。大統領選で文在寅(ムン・ジェイン)に敗れたらしい。
続き CES 2020 LasVegas に行ってきました(2) を読む>>

CES2020 では、昨年と同じ展示もあった。今年は、5G とオートモーティブがテーマになっているようで、SONY が本格的なEVを展示したのは驚きました。今回は、Las Vegas の無料ショーを楽しむための下調べをして行きました。


昨年は感動した LGの曲面ディスプレイですが、去年と同じじゃないの・・・。巻き取りできるディスプレイは、上下から出てくるだけなの。

SHARP にも巻き取りディスプレイがありました。
これが製品化されると、普段はTVを巻き取ってしまっておいて、TVを見る時だけ広げてみるのかな。

これはSONYの映画用カメラで、カメラの移動に合わせて背景の映像が動いて撮影できるデモをやっていた。これなら、セットを組まないでも映画を撮影できそうだ。

有機ELだと思うのですが、パネルの裏からファンで冷却していました。

8Kプロジェクターも多数展示されていて、これは円筒のスクリーンに表示していた。

HYUNDAI が大型のドローンを展示していた。大丈夫なのかな・・

ハーレーダビッドソンのEV(だと思います)





オートモーティブの展示が多数。コンセプトモデルや実車に近いものまで色々ありました。

メディアが集まっていたので、有名人かと思ったが、名札には PARK WON-SON とある。韓国ソウルの市長 朴元淳(パク・ウォンソン)でした。大統領選で文在寅(ムン・ジェイン)に敗れたらしい。
続き CES 2020 LasVegas に行ってきました(2) を読む>>
- 関連記事
-
- Bluetooth Music Receiver BH408 を買いました(2) (2020/02/06)
- Bluetooth Music Receiver BH408 を買いました (2020/02/03)
- 米国の新型コレラウィルスは、まだまだ (2020/02/02)
- CES 2020 LasVegas に行ってきました(2) (2020/01/26)
- CES 2020 LasVegas に行ってきました (2020/01/23)
- Sony Bank WALLET のデビットカード(2) (2019/12/31)
- Amazon Prime Pantry (2019/12/22)
- Universal Studios Hollywood (2019/12/15)
- GARMIN Fenix 5X でランニング記録 (2019/12/02)