CES 2020 LasVegas に行ってきました(2)

2020-01-26

1/7-9 LasVegasで開催された CES 2019 に行ってきました。LasVegas の街は昔ながらのダウンタウンエリアと巨大なホテルが立ち並ぶストリップエリアがあります。今回は、ダウンタウンのThe Dに宿泊しました。無料のショーが見られるのは、ストリップエリアです。昨年は、ベラージオの噴水ショーしか見られなかったので、今回はショータイムを調べておきました。



サーカスサーカスのショー、ベラージオの噴水ショー、ミラージュのボルケーノ を見る事が出来ましたが、1時間も歩きましたよ。、

こちらのサイトが参考になると思います。
ラスベガス無料ショー2020年日程と場所を地元民が紹介(ラスブロ)

1/7 午後から CES会場を視察した後、CESの無料シャトルバスでホテルまで移動します。
噴水ショーとボルケーノは絶対見たいと思っていたのですが、ボルケーノは20:00開始なので時間がある。一番遠いサーカスサーカスホテルに移動しました。

P_20200107_175314_x.jpg

P_20200107_171318_x.jpg

どこでサーカスを見られるのかホテル内を探しました。なんと、ホテル内に遊園地があります。このホテルは、子供連れで止まるのには最適ですね。写真は、フリーフォール。他にも、色々なゲームがありました。



小さなステージがありました。空中ブランコを見れると思って期待していましたが・・・
ドラムとピアノの生演奏が始まり、リボンを使ったシューが始まった。と思ったら、これだけでした。
そうか、無料だとこんなものか・・・・。次の回は、別の出し物をあるのかもしれませんが、1時間も待てません。

SC20012300_x.jpg

サーカスサーカスから歩く事を想定していなかったが、徒歩でベラージオまで移動する事に。
タクシーを乗るほどでも無いかと・・・

P_20200107_181555_x.jpg

P_20200107_181632_x.jpg

トレジャーアイランドホテルを通過。昔は、ここで海賊船が大砲の打ち合いが始まり、最後は船が沈むという大規模なショーがありました。もう一度見たかったが。

P_20200107_182149_1_x.jpg

ミラージュホテルを通過して、

P_20200107_183820_x.jpg

パリスホテルのエッフェル塔を通過して、

P_20200107_185424_x.jpg

ベラージオホテルに到着すると、すでにショーが始まっていて、次の回まで30分待つ事にした。
冒頭は少し切れてしまったのが残念ですが、いい映像が撮れました。

P_20200107_195121_x.jpg

もう一度、ミラージュホテルに戻ります。
どこでショーをやるのか知らずに、ホテルの中で聞いたら、ホテルを出たところだと・・・



ホテル側から見る事にした。誰も居ないので不安になりましたが、火山に近いので迫力ある映像が楽しめる。
夜は少し寒いので、始まるまで屋外ストーブで暖を取ってショーを待ちました。
これも、迫力の映像だ撮れました。

P_20200107_204942_x.jpg

P_20200107_203338_x.jpg

Uber でダウンタウンのホテルまで戻って、アーケードでライブを楽しみました。

P_20200108_234531_x.jpg

裸でパフォーマンスする男性は、去年も居ましたよ。



アーケードの中にライブステージが2つあって、The D の横にステージがあるので、夜中まで騒音に悩まされました。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あ~
懐かしいです、もう何年前になるのかな
この噴水ショー観ましたよ、凄かったと記憶しています

別のところでは、天井に電球で画像を作って、見せていたところもあった
動画ですよ・・今ならLEDでしょうね
確か道路に寝転んで観た記憶があります
まだやってるのかな?です

ホテルに変える時乗ったタクシーのおばさんが
えらいエンジンの回転数を上げて走ってました
よくエンジンが、つぶれないか心配しました

面白かったです

No title

コメントをありがとうございます。

今でも電球を使ったサイネージもあります。
電球型LEDかもしれませんけどね。
街全体で、どんだけ電気を消費しているのか・・・

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: