カリフォルニア運転免許2020 (実技試験)

2020-03-23

2019年8月に筆記試験をパスしたが、実技試験をまだ一度も受けていません。実技試験には、自分で車を用意してカルフォルニアの運転免許を持っている人がDMVに同行しないといけない。同行者の都合がつかず、何度も延期となった。3/24 に実技試験を受けるつもりであったが、COVID-19 のおかげで、また延期となってしまった(過去記事はこちら)。

ALTIMA_x.jpg

次の試験日までだいぶあるので、調べた内容を忘備録としてまとめておきます。

この周辺で試験に合格しやすいと言われるのは、Laguna Hills DMV、Westminster DMV が良いという噂であるが、3ヶ月先でも予約は取れません。筆記試験と同じSanta Ana DMV を予約しました。

DMV Appointment System

Behind-the-Wheel Drive Test から試験を受けたいDMVを指定して予約します。
初回の実技試験は1/28 でした。試験当日、Vehicle Registration(車両登録証)とCar Insurance(車両保険証) を提示する必要があるので、念のため前日の夜確認しました。

P_20200128_074456_x.jpg

ところが、車両登録証が1/8/2020 となっていて期限が過ぎている。米国には車検は無いのですが、毎年車両登録を更新、2年ごとに排ガス検査を受ける必要があります。有効期限の1ヶ月前ぐらいに、会社に案内が届くので、更新を忘れていないハズだが。

P_20200202_174754_x.jpg

翌日、会社に確認すると、これを渡された。シールをリアのナンバープレートに貼りつける必要があります。

P_20200314_140946_x.jpg

もう1日早く確認していたら、試験を受けられたはずだ。次の試験は 3/24 を予約しました。だいたい1時間ぐらい待たされるらしいので、もっとも早い時間 7:40am を予約しました。しかし、COVID-19 のためDMVで試験を受ける事はできないので、再延期となりました。

実技試験の手順

試験当日は、試験を受ける車両、Vehicle Registration(車両登録証)、Car Insurance(車両保険証)、カルフォルニア免許を持つ同行者と受付を済ませる。後行者は実技試験に同席する訳ではありません。

1.車両の保安部品をチェック
時間になると、実技試験の通路で試験官がくるのを待ち、車両のチェックを受ける。
ウィンカーは Left/Right signal (blinker)、ヘッドライトはHead Light 、ブレーキ灯はFoot brake、クラクションはHone など指示どうりに操作する。

2.各保安部品を知っているか確認
ワイパーはWindshield Wyper、くもり取りはDefroster、ハザードはEmergency Flasher、サイドブレーキはEmergency brake(Hand brake) と聞かれる。

3.手信号で左折、右折、ストップ(減速)を示せ
Left / Right / Stop と声に出して、左腕を動かします。

SC20032301.jpg

4.実技試験
試験官が助手席に乗って、英語で指示どおりに運転します。
右折、左折、車線変更、駐車、バック など 15分~20分走行します。減点方式で、危険な運転は1発アウトとなる。



これは CRITICAL ERROR でアウトになった例。運が悪いとしか・・・



これもFAILEDです。これは難しい・・・







これは解説付きで参考になります。
英語の指示が聞き取れるか心配だ。







車線変更は、バックミラー、サイドミラーで確認した後、肩越しに直視で確認します。
信号待ちで停止する時、車間距離をそんなに開けるんだ。
DMVを出る時、歩道の前で一旦停止しないといけない。
交差点は青でも左右を確認して通過。
速度を守るのが難しい。

試験前に Santa Ana DMVの周辺を走ってみると Scool Zone があり、道路が複雑で難しそうです。
実技試験の前にもう一度これを見直すと良いと思います。

参考記事:
【必読】ロサンゼルス、DMVでの運転実技試験のすべて(ロサンゼルス留学情報館)
【アメリカで車の免許】取得方法(ワージョブ)
カリフォルニア州の運転免許を取得するまでのツライ道のり(怠惰を求めて勤勉に行き着く)
運転免許の実技試験に同行してきました(ecodrive)
カリフォルニア州運転免許証の申請・筆記試験・実技試験・交付までの詳しい流れと注意事項(RISTA DRIVING SCHOOL)
関連記事

テーマ : 海外生活
ジャンル : 海外情報

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: