スーツケースがひび割れ

2020-03-29

なんとか、帰国しましたが、2週間自宅待機となります。
帰宅するまで気がつかなかったが、スーツケースにひび割れを発見。

R0028290s.jpg

これ、2018年に Amazon で購入した LEND WALKER Mサイズ 61L/最大72L(5,980円) です。海外は4往復くらい使いましたが、今回は、重い荷物を入れたからな・・・・。安くて軽くデザインも良かったので不満はありません。3/30までセール中なので、同じのを買う事を考えましたが、次はもう少し強度があるのを買う事にした。
そのまま捨てるのはモッタイナイので、何とかDIY修理してみたいと思います。

LEGEND WALKER は時々セールで1,000円くらい安く買える。

Sc2020032900.jpg

Sc2020032901.jpg

同じMサイズが使いやすい。不人気の色はさらに安くて5,584円の5% OFF で買える。
さらに新生活セールで、7% ポイント還元(期間中に1万円以上購入)。これと比較すると、修理しないで捨てた方が良いが・・・

R0028292s.jpg

この位置にダンボールの箱がありました。パックリ割れているので、こりゃダメか・・・

R0028302s.jpg

内張りにはチャックが付いていて、修理してくれと言っているようです。内側にガムテープを貼れば応急処置できそうですが、衝撃を受けると亀裂が進むかもしれない。

Sc2020032902.jpg

このスーツケースはポリカーボネートを使っているようで、スーツケースの修理で検索すると、「プラリペア」という充填剤を発見。
これ凄い。これでヒビが入った隙間を埋める事ができる。バイクのカウルを修理する動画を見ると、強度も期待できそうだ。

プラリペア PL-16(モノタロウ)
プラリペアでプラスチックの修理・補修をしよう!その使い方と強度をご紹介!(コウジユバ)

スーツケースをFRPで補修したという記事を発見。

スーツケース補修 (みんカラ)

スーツケースの足の部分が割れている。これを修理するなんてすごい。割れた部分にFRPを張り付けた方が強度も期待できる。FRP補修3点セットは意外に安く買えるようで、これがあれば、自動車のバンパーなども補修できそうだ。

これは材料が届いたら、続編で紹介しますのでお楽しみに。

Sc2020032903.jpg

Sc2020032904.jpg

同様のサイズで、もう少し強度があるスーツケースを買いましたCROSS LITE クロスライト スピナー66 エキスパンダブル(19,058円)。

Sc2020032905.jpg

Sc2020032906.jpg

4輪ホイールがいい。ファスナーポケットもあり、74L/最大80Lまで拡張できる。3.1kg と軽い。
サムソナイト(SAMSONITE)製だ。

R0028293s.jpg

R0028295s.jpg

R0028297s.jpg

R0028298s.jpg

R0028301s.jpg

R0028300s.jpg

少し高いが、これは使いやすい。
今回、リモアを調べたが 7万円-8万円もするので、そこまで価値があるのか・・・・

続き スーツケースのひび割れをDIYでFRP補修 を読む>>


関連記事

テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おかえりなさい
無事帰国できたようですね、よかったです

こんな修理方法があるんですか
自分は、スーツケースの足がもげてしまったことが
ありました
その時にこの技をしっていれば・・・残念

No title

コメントありがとうございます。
ゴミ削減と理由をつけて、FRP加工をやってみたかっただけです(藁

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: