2020-04-30
2018年7月に西日本を直撃した台風で、ハスラーのボディに小傷が入っていました。小さいし目立たないから、タッチアップペンで下手に修正するよりもそのままの方が目立たないと思って放置していたら、赤さびが発生している。

このままでは錆びで穴が開くかも。まず、錆びを止めるために 赤さび転換剤を塗布して黒さびに転換した後、クリアでコーティングするつもりでしたが、重症かも・・・・
拡大すると・・


運転席側に2ヶ所

助手席側に1ヶ所あり、結構ヤバイかも。


コンパウンドを綿棒に付けて錆びの表面を除去したが、かなり深いかも。

シリコンオフで脱脂してから、赤さび転換剤を塗りしばらく待ちます。


完全に黒さびに転換できていないな。
サンドペーパーで錆びを落として、同色で塗装するしかないか・・・

ススキ ハスラーの塗装色は 「フェニックスレッドパール」 でした。
特色なので、タッチアップペンはメーカ取り寄せになる。近い赤色で済ませる事も考えたが、この場所は目立つからな・・・

Soft99 はメーカ直販、ホルツ は楽天で購入できるので、ホルツの特色を注文しました。
このショップは、メール便を選ぶと送料が200円で済みましたが、メーカ取り寄せで少し時間がかかるようです。
メーカに在庫が無い場合はキャンセルされるらしい。


残った赤さび転換剤を六角レンチに塗ってみました。
ドライバーの先など塗布しておくと良いみたい。
続き ハスラー、ボディの小傷補修 (材料集め編) を読む>>

このままでは錆びで穴が開くかも。まず、錆びを止めるために 赤さび転換剤を塗布して黒さびに転換した後、クリアでコーティングするつもりでしたが、重症かも・・・・
拡大すると・・


運転席側に2ヶ所

助手席側に1ヶ所あり、結構ヤバイかも。


コンパウンドを綿棒に付けて錆びの表面を除去したが、かなり深いかも。

シリコンオフで脱脂してから、赤さび転換剤を塗りしばらく待ちます。


完全に黒さびに転換できていないな。
サンドペーパーで錆びを落として、同色で塗装するしかないか・・・

ススキ ハスラーの塗装色は 「フェニックスレッドパール」 でした。
特色なので、タッチアップペンはメーカ取り寄せになる。近い赤色で済ませる事も考えたが、この場所は目立つからな・・・

Soft99 はメーカ直販、ホルツ は楽天で購入できるので、ホルツの特色を注文しました。
このショップは、メール便を選ぶと送料が200円で済みましたが、メーカ取り寄せで少し時間がかかるようです。
メーカに在庫が無い場合はキャンセルされるらしい。


残った赤さび転換剤を六角レンチに塗ってみました。
ドライバーの先など塗布しておくと良いみたい。
続き ハスラー、ボディの小傷補修 (材料集め編) を読む>>
- 関連記事
-
- ハスラー、ボディの小傷補修 (パテ埋め編) (2020/05/05)
- ハスラー、ボディの小傷補修 (エアブラシを試す) (2020/05/04)
- ハスラー、ボディの小傷補修 (エアブラシ編) (2020/05/03)
- ハスラー、ボディの小傷補修 (材料集め編) (2020/05/02)
- ハスラー、ボディの小傷に赤サビ (2020/04/30)
- ハスラー 初車検 2(完成検査に関わるリコール) (2020/03/05)
- ハスラー 初車検(完成検査に関わるリコール) (2020/01/20)
- ハスラーのバッテリ交換 SUPER NATTO/M-42R (2019/10/21)
- ハスラー、自分でオイル交換(3) (2019/10/20)