ハスラー、ボディの小傷補修 (ゆず肌修正編)

2020-05-09

ハスラーにフェニックスレッドパールをエアブラシで塗装した後、ウレタンクリアを塗装しました。ウレタンクリア1本でフェンダーを両方塗るのは少し無理があったようで、ザラザラがかなり残ってしまった。ザラザラした塗装を「梨地」とか「ゆず肌」と言うらしい。

R0029111s.jpg

表面を耐水ペーパー#1000で削った後、コンパウンド細目(2μ)と極細(1μ)で仕上げましたが、塗装が曇った状態でしたので、液体の超ミクロンコンパウンド(1μ以下)で仕上げました(過去記事はこちら)。

ウレタンクリアを塗装してから1週間待った方が良いらしいが、4日目で研磨作業をしました。

R0028964s.jpg

R0028966s.jpg

R0028979s.jpg

R0028981s.jpg

作業前の塗装面です。

R0028969s.jpg

R0028970s.jpg

たっぷり水をかけながら耐水ペーパー#1000でクリア塗装の表面を削ります。

R0028974s.jpg

R0028986s.jpg

こんなに削っても大丈夫でしょうか・・・

R0028988s.jpg

R0028989s.jpg

R0029001s.jpg

指でザラツキを確認しながら、耐水ペーパーで軽く磨きます。

R0028725s.jpg

R0029065s.jpg

最初は手で磨き始めましたが、綺麗にならないので、電動ポリッシャーを使います。

R0029003s.jpg

細目(2μ)から始めました。

R0029006s.jpg

R0029009s.jpg

マスキングを追加。

R0029012s.jpg

R0029014s.jpg

耐水ペーパーの傷が消えるといい感じに仕上がりました(削り過ぎに注意)。

R0029035s.jpg

R0029045s.jpg

次は、極細(1μ)で磨きます。

R0029054s.jpg

R0029047s.jpg

ここで問題発生。ウレタンクリアを塗装した時に雫が飛び出たのですが上塗りで見えなくなっていた。研磨でこれを掘り起こしてしまったようで、かなり深い・・・

R0029063s.jpg

R0029061s.jpg

表面はツルツルになりましたが、ボンネットと比べると色がくすんで見える(写真では目立たない)。

R0029066s.jpg

そこで、超ミクロンコンパウンド[1μ以下] を買ってきました(767円)。

R0029079s.jpg

専用スポンジが付属していて、これが便利でした。

R0029108s.jpg

R0029106s.jpg

R0029109s.jpg

R0029111s.jpg

くすんでいた色がクリアになり、ボンネットと同じ色合いになりました。とりあえず、これで研磨作業完了です。
5時間ほど作業しました。自宅待機のため久しぶりに体を動かしました。

関連記事

テーマ : 自動車の整備&修理
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいですねぇ

とってもいいと思います
自分は、ヘッドライトが黄色くなったので磨いたんですが
磨きすぎて、キズをたくさんつけてしまいました
2000番の耐水ペーパーで、磨いたら曇りガラスみたくなってしまいました。
そこで、ダイソーのコンパウンドで磨いたらわりといい感じに
なりました・・・お粗末ですね
後一息ですので、超ミクロンで磨いてみましょうか
それとも、ここで終わりにしておきましょうか・・・悩みます

No title

超ミクロンは洗車傷を消す程度らしいので、あまり期待しない方が良いと思います。
YouTubeではサンドペーパーで磨いてから、クリアを塗装している人も居ますが、元には戻らない。
ヘッドライトスチーマを使えば新品のように綺麗になるようですが、溶剤とかちょっと大変かな。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: