BAL デジタル トルクゲージ (3)

2020-05-17

BAL デジタル トルクゲージ を買いましたが、手持ちのラチェットレンチは短いので、SK11ロングスピンナーハンドル(505mm) を買いました。

R0029205s.jpg

SK11 ロングスピンナーハンドル 差込角12.7 全長505mm SFH4L (1,634円)

この長さがあればデジタルゲージとセットでタイヤ交換も楽勝ですし、固着したネジを緩めるのにも使えるはず(過去記事はこちら)。

Sc2020051300x.jpg

SK11 ロングスピンナーハンドルは他社の製品よりも安い。

R0029184s.jpg

R0029185s.jpg

R0029189s.jpg

安くても クロームバナジウム鋼 を使っているので、強度的に問題は無いはず。
メッキは綺麗で質感は良い。

R0029191s.jpg

手持ちの FLAG ラチェットレンチは、240mm しかありません。
タイヤのネジを締めるのは厳しいので、これを買いました。

Sc2020051305.jpg

KTCトルクレンチ の精度 を BAL デジタル トルクゲージで測定します。
Pモードに設定すると最大トルク値を表示することができる。

R0029204s.jpg

R0029203s.jpg

KTCトルクレンチを 850Nm に設定しました。

R0029199s.jpg

R0029195s.jpg

KTCトルクレンチを850Nmで締めた時、最大トルク値は772~799Nm と表示されました。
低めに表示されますが、バネ式トルクレンチの経年劣化なのか、デジタルゲージの誤差なのか判定することはできない。何度か測定すると、ばらつきが出るので、このくらいの誤差があると理解しておくこと。

R0029205s.jpg

R0029210s.jpg

Tモードに切り替えて デジタルゲージを 850Nm に設定します(Tモードは、現在のトルク値を表示するモードです)。



ロングスピンナーハンドルで850Nmに締めます。片手でも規定値まで締める事ができました。

関連記事

テーマ : 自動車の整備&修理
ジャンル : 車・バイク

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: