古くなったPC に CloudReady Home をインストール

2020-05-18

2012年に組み立てたPC Intel Core i5 3550+ASUSTeK P8H77-M PRO、DDR3 8GB、SSD 64GB が余っている。OSのライセンスが無いので、Ubuntu を入れていたが、あまり出番もなく放置されていた。Chromebook OS (CloudReady Home Free) が古いPCでも動くらしいので、試してみる事にした(過去記事はこちら)。

R0029234s.jpg

インストールUSBを作成して、起動ドライブに設定するだけで CloudReady が起動する。USBで起動後、Install をクリックするだけでSSDにインストールできる。普段、Google Chrome を使っているなら、同期してすぐに使える。低スペックのPCでもサクサク動くのが特徴です。

Sc2020051702.jpg

CloudReady は、Neverware が提供する Chromebook OS です。Chromebook は、学校で生徒が使うPCとして使われていますが、普及していない。低価格、低スペックのPCでも動作する事から海外では注目されている。今後は、日本の学校でも使われるかもしれません。CloudReady Home はFreeで使用できるので、Core2Duo など古いPCを活用するのに最適です。

なお、Windows 7のライセンスキーがあれば、現在でも Windows 10 のライセンス認証に使用できるそうです。なんと、ライセンス認証しなくても 30日の制限なく使えると言う情報を発見しましたが、恒久的に使うのはダメだろう・・・・。

Sc2020051707.jpg

For personal, home use の [GET FREE VERSION] から始めます。

Sc2020051700.jpg

ダウンロードしてから USBメモリに書き込むのだと思ってましたが、USB書き込みツールをダウンロードして実行すると、CloudReady Home をダウンロードして、起動USBを作成します。

Sc2020051701.jpg

[DOWNLOAD USB MAKER] をクリックしてダウンロード。cloudready-usb-maker.exe を実行します。USBメモリは独自フォーマットに書き換えられるので、16GB以上の不要なUSBメモリを用意してください。

Sc2020051710.png

20分ほどかかるそうです。

Sc2020051712.png

Sc2020051715.png

起動USBメモリが完成しました。

R0029232s.jpg

インストール先の SSD 64GBは Ubuntu を入れていたので、Windows でパーティションを消去しておきました。
Windows Power Shell を起動して、
C:>diskpart
> list disk
> select disk X (Xでドライブを選択)
> list diskpartition
> clean
> exit
と実行すると、パーティションを消去できます。

ディスクの管理で、パーティションが消去されているのを確認。
GPT で NTFS クイックフォーマットしておきました。

CloudReady はGoogle Drive と同期する事ができるので、Google Driveを使用すると 64GB でも十分です。

作成したUSBメモリを挿して、[DEL] を押しながら起動するとBIOS画面が起動します。
起動ドライブを USB に変更して起動します。

R0029216s.jpg

言語を日本語、日本語キーボードを選択します。

R0029217s.jpg

すでに LAN接続できています。
Wi-Fi で接続する場合は、ここで設定します。

R0029218s.jpg

R0029219s.jpg

Google にログインするメイルアドレス、パスワードを入力します。

R0029221s.jpg

CloudReady Home が起動しました。

R0029224s.jpg

GET STARTED をクリックすると、Error 520 となりました。やり直しても同じなので無視します。
Chromeブラウザは、普段使っているものが同期されました。

R0029234s.jpg

R0029237s.jpg

SSD 64GB にインストール完了。起動、シャットダウンも早いです。

Google Drive の内容も同期されました。
Windows アプリはインストールできませんが、Chromeブラウザでほとんどの事は出来てしまうので、あるていど使えます。
古くて使わなくなったPCにインストールすれば、在宅勤務、リモート学習に活用できますよ。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: