アメリカから別送品の通関

2020-06-20

3/26 にCOVID-19のため一時帰国したが、そのまま国内勤務となりました。そこで、米国に残して来た荷物を送り返してもらったのですが、通関のはがきが届いた。輸入貨物に関するご連絡のお願い(Arrival Notice) で通関に関する確認事項があるので、連絡せよと書いてある。

R0029455s.jpg

電話する前に、輸入貨物に「関税」がかかるのか調べると、1万円以下は非課税となるが、個人的使用の目的で輸入する貨物は、海外小売価格に0.6を掛けた金額の消費税がかかる。海外から帰国する時に「別送品」の手続きをすれば、帰国時に持ち帰ったものと合わせて20万円まで非課税になるが、入国後は別送品の手続きができないとある。別送品の手続きをしていないぞ・・・

ここは、なぜ別送品の申告をしていないか説明して、やむを得ないと判断してもらう作戦に出た。

R0029451s.jpg

電話をすると、
荷物には Personal Belongings (個人の持ち物) と書いてあります。荷物は、使用済みの衣類などである事を確認しましたが、何の荷物ですかと。

3/26 にコロナウィルスのために一時帰国したが、そのまま国内勤務となり、米国に残して来た荷物を送ってもらった。米国に戻る予定であったので、帰国時に別荘品の申告はしていない。荷物は、衣類、靴と米国で使っていたスピーカです (このスピーカは新品同様なのでヤバイかも)。

帰国日はいつですか(帰国から6ヶ月以内の条件)。
入国の空港はどこですか。
入国印はありますか。
現在は、申し出ないと入国、出国印を押さないようになっているが、今回、パスポートの更新が必要だったので、念のため押してもらったのが良かった。

個人の荷物である事を確認していますので、「別送品」として通関するので、
①パスポートの写真があるページ
②出国印
②入国印
をメイルかFAXで送ってくださいと。
件名に貨物番号、担当者の名前を書いてメイルで送付しました。

R0029441s.jpg

R0029444s.jpg

翌日、大きな荷物が5個、114.35lb(51kg) の荷物が届きました。
送料が高かったかも・・・
すべて、税関で開けて中を確認したようです。
通関の費用を請求されないで良かった。

正しくは、別荘品がある場合、
荷物の送付先は、自分の名前、「別送品(Unaccompanied Baggage)」と明記して送る。
お酒・たばこなどは、帰国時に持ち帰ったものと別送品を含めて免税の範囲内であること。
金額にして20万円まで。
入国時に「携帯品・別送品申告書」を2部作成して、別送品がある事を税関に申告して確認印を押したものを1枚持ち帰える。
荷物を受け取る時に、この書類が必要になる場合があるらしい。

米国で買った ELAC Debut 2.0 B5.2 は右上です。新品では無いが、購入時の箱なので課税されないか心配でした。

R0029445s.jpg

R0029447s.jpg

R0029446s.jpg

エンクロージャーは、B&W CM5 とほぼ同じサイズです。CM5 はバスレフの穴が壁側にあるので、壁から低音が響くのが特徴。壁との距離で低音の響き方が変化します。ELAC Debut 2.0 B5.2 のバスレフ穴は前なので、設置の影響が少ない。
どちらも、小型エンクロージャーなので、Diana Krall や Norah Jones など女性ボーカルが綺麗に鳴ります。でも、音質はCM5 の方が上でした。しばらく新しいスピーカの音を楽しめそうです・・・
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: