ユピテル レーザー探知機 SUPER CAT LS10

2020-06-27

現在、ユピテルのレーダー探知機を取り付けているが、可搬型オービスが導入されるようになり、これまでのレーダーとは違うレーザーを使った速度検知が使われるようになった。可搬型オービス LSM-300 の導入台数はまだまだ少ないが、写真があとから送られてくるので、取り締まりのスペースが不要で、どこにでも移動できる。取り締まり中の看板も無いそうだ・・・

Sc2020062705.png

これまでのGPSレーダー探知はこのレーザに反応しないので、レーザーを受信可能な最新モデルが必要になる。スピードが出ていると、レーザーを受信した時は手遅れになるとの話もあるが、レーザー探知機能のみを追加する ユピテル LS10 が発売されたので、試してみる事にした。

価格統制があるのか、7,678円 以下の価格を付けているところは無い。ユピテルダイレクトでバースデーポイント 1,000円 もらったが、あいにくLS10の在庫切れでポイントは消滅した。

Screenshot_20200625-184259.jpg

キャッシュレス 5%還元が6/30 までなので、今、買うと少しでも節約になる。
7,678円 楽天ポイント 9.5倍 722P で買う事にした。

Screenshot_20200625-184321.jpg

ポイント明細はこちら。
Yahoo!ショッピングは PayPay で払うとお得みたいですがPayPayはまだ持っていないので・・・

Sc2020062709.png

Sc2020062710.png

このレンズでレーザーを検知する。

Sc2020062711.png

電源は、シガープラグ、又は この二股で接続できる。

Sc2020062712.png

取り付けは、ダッシュボードの上か、フロントガラスの上部に貼り付ける事が可能となっている。
LS10 は単独で動作するので、レーザー探知機とは連携しないそうです。

Sc2020062706.png

大阪府警のページには、可搬型オービスの取り締まり地域を告知している。もう少し詳しく場所を書いてくれないと、LS10 の動作チェックができないじゃないか・・・



レーザー探知機の比較テストも YouTube に多数上がってます。まだまだ台数も検挙数も少ないので、どこかで試す事ができるのか心配です。

参考記事:
可搬式オービス「LSM-300」が使い物にならない実態が明らかに!2019年の全国取り締まり件数が少なすぎる?(driver@web)
えっ? たったそれだけ? 実はあんまり怖くない(?)移動オービスの、マイナスなプライマリーバランス、とは?(Rakten Infoseek News)
日本全国移動オービス導入率が、ついに85%を突破! 山口県はレーザー式をチョイス、さらに埼玉県は5倍体制に!? 【交通取締情報】 (Motor-fan.jp)
警告看板なし!? 移動式オービスの実態を調査|最新探知器によるテスト結果を発表(MoTA)

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

へぇ~
凄いレー探が出てきたもんですね
ネズミ捕りも、分け隔てなく平等にやってくれれば文句は
無いんですが、捕まっているのは何の抵抗もしない
真面目な人ばかりです
大型なんか絶対に捕まえませんからね
黒塗りベンツなんか、数百キロで走っていても
捕まえませんね(ちょっとオーバーかな)
警察も、もっとやることがあると思うんですけどね

No title

コメントありがとうございます。
可搬型は、まだ試験的な導入なのかも知れませんが、検挙数は少ないらしいです。
あっちこっちに仕掛けられて、+10kmで反応すると怖いですね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: