「NEXT! 700MHz」対策工事

2020-07-04

「NEXT! 700MHz」の対策工事の調査員が我が家にも来たらしい。携帯電話で700MHz帯を使用するため、地デジ放送の受信障害が出る恐れがあるそうで、対策が必要となった場合は無料で工事してくれるらしい。

R0029670s.jpg

アンテナで地デジ放送を受信して旧型のブースターで増幅している場合に問題が出る場合があるらしい。我が家は、ケーブルTVを引いているが、大きなアンテナが屋根にあがったままだからな・・・
ケーブルTVの引き込み線の写真を撮らせてほしいと、高所作業者までもって来たらしい。

R0029671s.jpg

R0029672s.jpg

工事が必要かどうか、調査して回っているらしい。

Sc2020070400.png

700MHz帯を使用する携帯電話基地局の開設に伴うテレビ受信障害対策について(総務省)

アンテナで受信して、アナログ放送時代のブースターを使用している場合、UHF帯53ch~62ch(710~770MHz) を増幅してしまうので、地デジ放送受信に影響するという事らしい。

R0029673s.jpg

工事不要と判断されて、これに同意したことを示すサインを要求された。
アンテナ線にバンドパスフィルタを取り付ける場合は、屋根に登る必要があるので高所作業車を持って来ていて、ケーブルの引き込みの写真を撮らせてくれと言われたそうだ。そこまで必要か・・・

R0029666s.jpg

昨年11月にブースターを交換したので、前のブースターだと少し不安だっかかも(過去記事はこちら)。

Sc2020070401.png

700MHz 対策済みのブースターには、「dh710」マークが付いているそうだ。
旧モデルを買ったので、こんなマークは付いて無いが、710MHz~950MHzは利得を規定していないので大丈夫という事だろう。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: