2020-07-05
コロナ禍による外出自粛で家庭菜園を楽しむ方が増えたそうです。我が家の畑も夏野菜の収穫が始まりました(過去記事はこちら)。

ミニトマトは毎日食べきれないほどの収穫があります。桃太郎も大きな実をつけました。購入したものより味が濃くて美味しいと家内にも評判です。なすびは、ちょうど消費できる量です。きゅうりも収穫が始まりました。

きゅうりは、高さ2mまで成長しました。
ミニトマト1本、桃太郎1本ですよ。



真っ赤に完熟させると、柔らかくで買ったトマトよりも美味しい。

なすび2本、長なすび2本


家族で消費するにはちょうどいい量の収穫。

きゅうりは2本


1本は枝が3本に伸びで絶好調。1本はつるを張るのに失敗したが、ようやく実をつけた。
これから毎日収穫できると思う。


ウリハムシを発見。葉が小さい時はダメージが大きい。
空きビンを近づけると、簡単に捕獲できる。


さつま芋(鳴門金時)から芽が出るのが遅くて、6/13 にツルを12本植えた。


ツルを植えると根が成長するまで、毎日水やりが重要。
根はついたが今年は成長が遅いかも。


種芋は、またツルが伸びてきたので、4本芽をカットして植えました。
来週も雨が続く予報なので水やりを省略できる。


2018年植えたジャガイモが地中に残っていて、勝手に生えたもの。葉が黄色くなって来たので収穫。
続き 家庭菜園 2020 (4) を読む>>

ミニトマトは毎日食べきれないほどの収穫があります。桃太郎も大きな実をつけました。購入したものより味が濃くて美味しいと家内にも評判です。なすびは、ちょうど消費できる量です。きゅうりも収穫が始まりました。

きゅうりは、高さ2mまで成長しました。
ミニトマト1本、桃太郎1本ですよ。



真っ赤に完熟させると、柔らかくで買ったトマトよりも美味しい。

なすび2本、長なすび2本


家族で消費するにはちょうどいい量の収穫。

きゅうりは2本


1本は枝が3本に伸びで絶好調。1本はつるを張るのに失敗したが、ようやく実をつけた。
これから毎日収穫できると思う。


ウリハムシを発見。葉が小さい時はダメージが大きい。
空きビンを近づけると、簡単に捕獲できる。


さつま芋(鳴門金時)から芽が出るのが遅くて、6/13 にツルを12本植えた。


ツルを植えると根が成長するまで、毎日水やりが重要。
根はついたが今年は成長が遅いかも。


種芋は、またツルが伸びてきたので、4本芽をカットして植えました。
来週も雨が続く予報なので水やりを省略できる。


2018年植えたジャガイモが地中に残っていて、勝手に生えたもの。葉が黄色くなって来たので収穫。
続き 家庭菜園 2020 (4) を読む>>