Changerドライブレコーダーの画像

2020-07-06

Changerドライブレコーダー JP-C-1188 をハスラーに取り付けました。 ルームミラー型で後方画像を表示しながら、前後カメラを同時に録画します。2週間経過して雨の画像も確認できました。

P_20200623_202623s.jpg

さすがに、夜の街灯が無くて暗い場所はノイズが目立ちますが、ルームミラーとしては十分です。雨の日は、リアガラスに水滴がある状態でも後方視界は十分あります(過去記事はこちら)。

P_20200623_065629s.jpg

昼間の画像はこんな感じです。
音声認識機能は便利なんですが、テレビの音声をご認識して、画面が消えたり、フロントカメラに切り替わる事がありました。音声認識をOFFにしています。

P_20200626_072728s.jpg

前後を左右に同時表示する事もできます。
この写真は後方が映り込んでますが、運転者からミラーで天井を映す位置に調整すれば問題ありません。



前方画像(無加工)
ステレオカメラ方式の衝突被害軽減システムが映り込んでます。



後方画像(無加工)
広角画像は、ルームミラーよりも広範囲を映すので、パトカーが視角に入っても確認できるかも知れませんね。
車線変更の時、サイドミラーで後方を確認してましたが、ルームミラーでより広範囲を確認できる。ルームミラーで横は見えないので目視は必要ですが・・・
ルームミラーは、広角であるので遠近感が違うので、なれるまで心配でした。



同時刻の前後カメラ画像を横長に切り取って上下に配置しました。
この状態で録画してくれると嬉しいのですが。
こちらは、朝の晴れと小雨の動画です。



こちらは、夕方の晴れと夜、夜の雨の動画です。
雨滴がリアガラスに付いても後方視界は、あるていど確保できますが、ライトで照らされると見えません。
リアワイパーを動かすとしばらくの間は綺麗になります。

Gセンサーは、中感度の設定でも時々誤動作するので低に設定しましたが、肝心な時に記録するのか不安。
駐車中監視は、高感度にしても記録されません。この機能は、動作していないかも・・・

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: