2020-07-26
この前、薬局に行ったついでに精製水を買ってきました。精製水は純水に近いので、車の内窓を拭くと汚れを取り込む事ができ、蒸発すると跡が残らないと言うことらしい。

精製水 500ml (107円)
精製水は、水道水に蒸留やろ過などの処理で不純物を取り除いた純度の高い水。水に不純物が含まれないほど溶解性が強く表れます。半導体の洗浄に使われる超純水は入手が難しいので、薬局で買える精製水を使いました。

準備するモノは、精製水、スプレーボトル、綺麗なタオル2枚。


内窓にスプレーしてタオルでゴシゴシ拭き取る。
仕上げに乾いたタオルを用意するのがポイント。
洗浄効果は、それほど高く無いが、内窓の曇りは綺麗に取れる。
拭いた跡形が残らないので良いかも。
残った精製水は、冷蔵庫で保管しておきます。
最近は、補水不要のバッテリが多いがけど、水位が下がった場合は精製水を補充すると良い。
なお、精製水を飲むと体のミネラル分を溶かしてしまうそうで、おすすめできないそうです。

精製水 500ml (107円)
精製水は、水道水に蒸留やろ過などの処理で不純物を取り除いた純度の高い水。水に不純物が含まれないほど溶解性が強く表れます。半導体の洗浄に使われる超純水は入手が難しいので、薬局で買える精製水を使いました。

準備するモノは、精製水、スプレーボトル、綺麗なタオル2枚。


内窓にスプレーしてタオルでゴシゴシ拭き取る。
仕上げに乾いたタオルを用意するのがポイント。
洗浄効果は、それほど高く無いが、内窓の曇りは綺麗に取れる。
拭いた跡形が残らないので良いかも。
残った精製水は、冷蔵庫で保管しておきます。
最近は、補水不要のバッテリが多いがけど、水位が下がった場合は精製水を補充すると良い。
なお、精製水を飲むと体のミネラル分を溶かしてしまうそうで、おすすめできないそうです。
- 関連記事
-
- Changerドライブレコーダーの電源を交換 (2020/09/13)
- Aliexpress で12V miniUSB 電源ユニットを買いました (2020/09/03)
- Changerドライブレコーダーが不安定に (2020/08/14)
- ハスラー、自分でオイル交換(4) (2020/08/08)
- 車の内窓拭きに精製水 (2020/07/26)
- microSD 128GB (2020/07/24)
- Changerドライブレコーダーの画像 (2020/07/06)
- ユピテル レーザー探知機 LS10 を取り付ける (2020/06/28)
- ルームミラー型ドライブレコーダを取り付ける (2020/06/24)