2020-10-19
会社から帰宅して、ハリアーのシフトレバーを [P]パーキング にすると、時々「EPB現在使用できません」と表示される事がありました。 電動パーキングブレーキ(Electromechanical Parking Brake)が何かの条件で使えないと言っているが、すぐ表示が消えたので気にしていなかった。

ところが、今朝は、これが復旧しなかったようで、警告ランプが点灯した。ナビの画面には、[確認] [了解] のボタンが表示されて・・・

[確認]を押すと、オペレーターサービスに電話をしたようで驚きました。
オペレーターサービスは契約していませんが、緊急事態は対応してくれるようだ。
最初に現在、走行中ですかと確認されて、走行中であると告げると、まず、安全な場所で停止してくださいと。
何かエラーが表示されてますか?と質問され、「現在EPB使用できません」と表示されて、警告マークが表示されていると説明すると、電動パーキングブレーキが利かなくなっています。そのまま走行は可能ですが、パーキングブレーキ と HOLD が使えないため、坂道に駐車しないでください。平坦な場所に駐車して、輪留めをしてくださいと(普通、輪留めは積んで無いでしょ)。
[P]でブレーキから足を離すと、車体が前後に揺れた。
おぉ、パーキングブレーキが利いてない。
週末に、1ヶ月点検の予約をしているので、その時見てもらうと説明すると、ブレーキの故障なので早めの入庫をすすめられた。
「販売店はトヨペット 〇〇店で間違い無いですか」と確認されて、連絡しておくので、店舗から電話がかかって来るかも知れないとのこと。
HOLD を押しても変化無いが、パーキングボタンを操作すると、エラーが解除されて、HOLDが効くようになった。
10時ごろ、トヨペットの整備から電話がかかって来て、現在はパーキングブレーキが利いているので、急がない事を説明。週末に点検を予約してあるので、この時に調査をお願いしました。平日の受付は18:00までですが、19:00 まで見る事はできるので、何かあれば電話をくださいと。
2020.10.22追記{
ネットで調べたら、「EPB現在使用できません」と表示されるのは、EPBを使い過ぎて過熱しているという事らしい。HOLDは使っているが、普通に走っているだけですが・・・
また、警告が表示されたのは、USB電源を取り付けるために、シフトパネルを取り外しした。この時、パーキングブレーキのコネクタを抜いた状態で、ACCをONしたのが原因らしい。なんと、コネクタを監視しているんだ。
1ヶ月点々で、このあたりの情報を確認して来ます。
}

ところが、今朝は、これが復旧しなかったようで、警告ランプが点灯した。ナビの画面には、[確認] [了解] のボタンが表示されて・・・

[確認]を押すと、オペレーターサービスに電話をしたようで驚きました。
オペレーターサービスは契約していませんが、緊急事態は対応してくれるようだ。
最初に現在、走行中ですかと確認されて、走行中であると告げると、まず、安全な場所で停止してくださいと。
何かエラーが表示されてますか?と質問され、「現在EPB使用できません」と表示されて、警告マークが表示されていると説明すると、電動パーキングブレーキが利かなくなっています。そのまま走行は可能ですが、パーキングブレーキ と HOLD が使えないため、坂道に駐車しないでください。平坦な場所に駐車して、輪留めをしてくださいと(普通、輪留めは積んで無いでしょ)。
[P]でブレーキから足を離すと、車体が前後に揺れた。
おぉ、パーキングブレーキが利いてない。
週末に、1ヶ月点検の予約をしているので、その時見てもらうと説明すると、ブレーキの故障なので早めの入庫をすすめられた。
「販売店はトヨペット 〇〇店で間違い無いですか」と確認されて、連絡しておくので、店舗から電話がかかって来るかも知れないとのこと。
HOLD を押しても変化無いが、パーキングボタンを操作すると、エラーが解除されて、HOLDが効くようになった。
10時ごろ、トヨペットの整備から電話がかかって来て、現在はパーキングブレーキが利いているので、急がない事を説明。週末に点検を予約してあるので、この時に調査をお願いしました。平日の受付は18:00までですが、19:00 まで見る事はできるので、何かあれば電話をくださいと。
2020.10.22追記{
ネットで調べたら、「EPB現在使用できません」と表示されるのは、EPBを使い過ぎて過熱しているという事らしい。HOLDは使っているが、普通に走っているだけですが・・・
また、警告が表示されたのは、USB電源を取り付けるために、シフトパネルを取り外しした。この時、パーキングブレーキのコネクタを抜いた状態で、ACCをONしたのが原因らしい。なんと、コネクタを監視しているんだ。
1ヶ月点々で、このあたりの情報を確認して来ます。
}
- 関連記事
-
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(3) (2020/11/03)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(2) (2020/11/01)
- 80系ハリアー、アルミペダルに交換しました (2020/10/25)
- 80系ハリアー、1ヶ月点検 (2020/10/24)
- 80系ハリアー、EPB 現在使用できません (2020/10/19)
- 80系ハリアー USB電源を追加 (2) (2020/10/17)
- 80系ハリアー、アルパインのスピーカをメルカリで (2020/10/13)
- 80系ハリアー USB電源を追加 (2020/10/11)
- ねこバンバン (2020/10/07)