80系ハリアー、1ヶ月点検

2020-10-24

9/19 納車の 80系新型ハリアー 2.0 2WD Z Leather Package の1ヶ月点検に行ってきました。ハガキで 1000km 又は 1ヶ月経過で受ける無料点検の案内があったので、10/24 9:45 に予約。先日発生した「EPB現在使用できません」の異常について調査していただいた。

P_20201024_095549s.jpg

最近のトヨタ車は、レクサスみたいにつながっているのでトヨタから連絡が来るんですねと。調べていただいた結果・・・

整備の方から、コンピュータを接続して調べますとのこと。
履歴を調べると EPS異常の記録がありましたが、正常復帰でクリアされるので、エラーは残っていない。

点検の待ち時間で ヤリスクロス の試乗車を見ました。
グレードは確認しなかったが、パワーバックドアが付いてました。
リアシートが少し狭い。
1.5L ハイブリットで300万円は高いな・・・

点検を終了して説明に来られた。EPS異常の可能性としては、2つ。
①パーキングブレーキSWを中途半端な状態で操作すると発生する可能性がある。
②OBD にレーダー探知機を接続されてますが、OBDから電源供給は対応していないので、これが原因で誤動作した可能性がある。別電源で接続して、再現するか様子を見て欲しい。
OBDを外しておきますかと聞かれたが、戻しておいて欲しいと回答。

点検が済んだので、洗車機で洗車して良いか確認された。
洗車して作業完了です。

1ヶ月のインプレッションを少し・・・
現在の走行距離は 1,325km です。

Screenshot_20201024-131924s.jpg

通勤で往復60km 走ると燃費は、朝は渋滞があるので 11km/l、帰路は流れているので15km/l くらいです。平均すると 13.5km/l ぐらいになる。A/C ON だと ECO でも 2kmぐらい悪くなる。点検の後なので、上の表示は悪くなってますが・・・。
うまくアクセルを調整すると、1000rpm ぐらいで 50km/h 走ります。これで燃費をかせぐといいかも。

2.0 NAガソリン車なので、加速は不満が残るが、ハイブリットにすると500万円を超えるしな・・・
しかし、アクセルコントロールのコツをつかむとストレスが無くなりました。
40km/h ぐらいまで2000rpmで加速して、そのあと1500rpmくらいで希望の速度まで加速すると、そこそこの加速で燃費も良い。
3000rpm まで回しても加速は、それほど早くなりません。

アダプティブハイビームは面白い。
街灯が少ない道路ではハイビームになりますが、前方に車が居ると、前方の車だけ照らさないように制御して、対応車が来ると右側もロービームになります。そのくせ、左はハイビームで標識を明るく照らしている。
対向車が眩しく無いのかな・・・

アラウンドビューモニターは、便利ですね。
狭い道ですれ違う時は、サイドミラーをたたみますが、左右のクリアランスをミラーの画像で確認できます。
20km/h を超えると通常画面に戻ってしまうので、運転しながらVIEWボタンを押すのが難しい。ボタンに透明の突起(ゴム足)を張り付けると良いかも。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

結局、原因不明ですか

多分こうなるんじゃないかなって思っていました
何でもかんでも、コンピューターだとやるから、こうなるんですよね
サイドブレーキは手で操作すればいいんじゃないですか
全部エレキでやろうとするから、訳が分からない障害が
発生するんだと思います
あんまりいいことじゃないと思いますけども、どうなんでしょうね
車が暴走して、乗車してる人が4人亡くなったのを覚えています
コンピューターには、何の記録もなかったそうです
ソフトのバグではないかって風のうわさで聞きましたけど
結果は、どうなったのでしょうね

No title

コメントをありがとうございます。
恐らく、USB電源を取り付ける時に、パーキングブレーキスイッチのコネクタを抜いたからです。

No title

なるほどね
コネクターを抜いたってことは、一旦電源が落ちたってことですか
バックアップをしなきゃいけないいてことですね
ややこしいですね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: