80系ハリアー、アルミペダルに交換しました

2020-10-25

AliExpress で ハリアーに合うアルミペダルを買いました。

R0030943s.jpg

トヨタ RAV4 アクセル、ブレーキペダルアルミカバー(US$15.6)

トヨタ カムリ・レクサス用 か RAV4用が取り付け出来そうでした。AliExpress は Amazon の半額以下買えるので、リスク承知で買ってみましたが・・・

Sc2020092401.png

トヨタ アルミペダルで検索すると、ゴムがドットタイプと、縦じまが2種類ありました。
これを選んだのは、安くて購入者が多いから安心かと。
RAV4 のロゴが入った写真と、無い写真がありましたが・・・

R0030905s.jpg

R0030906s.jpg

R0030926s.jpg

2週間ほどで到着。
ロゴ無しを買ったはずなのにと、販売ページをよく確認すると、ロゴありの写真もあったので、文句を言えないな。
RAV4 のロゴを消さないとな・・・

R0030927s.jpg

R0030929s.jpg

最初、ラッカーシンナーでロゴが消せないか試したが、エナメル系塗料かも。
昔、剥離剤を買った事を思い出した。ウエスを小さく切って、湿布してしばらく待ちます。

R0030932s.jpg

綺麗に剥離しないが、爪で擦ると剥がれました。
塗料もゴムも犯すと書いてあるので、ブレーキクリーナーで洗浄しておきました。

R0030933s.jpg

ペダルの裏は、こんな形状です。

R0030934s.jpg

取り付け前です。
オルガンペダルの方が踏み間違えが少ないそうで、かかと位置とペダルが一致するので踏力が少ないらしいが、トヨタは吊り下げ式アクセルをオルガンペダルに改造したもの。吊り下げ式の方が好きなんだけどな。

R0030936s.jpg

R0030938s.jpg

ブレーキペダルは、ゴムカバーを剥がします。
形状が少し違うが、アルミペダルは曲がらないので、取り付け可能な形状に変更したのかも。

R0030941s.jpg

R0030940s.jpg

ゴムの枠内にペダルを入れるのはけっこう難しい。アルミが曲がらないので、かなりの力が必要です。
正しく装着できたつもりでしたが、ペダルの裏から写真を撮ると、角が折れていました。鏡などで確認する事をおすすめします。

R0030945s.jpg

アクセルペダルは、そのまま被せるだけです。
ブレーキ、アクセル操作に違和感が無い事を確認して、取り付け完了です。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お~
これは、カッコいいです
Aliもたまにはいいものを、販売しますね

No title

コメントをありがとうございます。
Amazonで買おうと思ったのですが、もしやとAliExpressで調べたら、同じものがありました。
中国なので、さしがにHERRIER のロゴバージョンは無かった。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: