2020-11-13
80系ハリアーにUSB充電ポートを追加したが、2.1A x2 あるので、Qi 充電を接続する事にした。このAukey Qi ワイヤレス充電パッドは、かなり前に買ったもので、いままで家で使ってました。AliExpress に15WタイプのQiを注文しましたが、こっちはサイズが大きいので家で使う事にした(過去記事はこちら)。

やっぱり、Qi 対応のiPhone 8 を置くだけで充電できるのは便利です。

Qi充電パッドは、百均なら500円で買えるらしいが、AliExpress なら US$3.99 でした。



15W まで対応している。

なんと1週間ほどで届きました。


あれ、USBケーブルが付属してないぞと思ったら、USBケーブルが付くと高いので、無いタイプを買ったのでした。
microUSB を接続します。

電源が入るとCOLORのイルミネーションが光ります。

イルミネーションはしばらくすると消えて、Qi 対応の iPhone 8(会社の携帯)を置いて、充電が始まると点灯します。
これはサイズが大きいので、家で使う事にして、Aukey Qi ワイヤレス充電パッド をハリアーで使う事にした。

ZenPhone 4 はQi に対応していないので、USB C ケーブルの接続が必要なので、USBを2個挿すと バッテリの電圧計が見えないのだけど・・・

やっぱり、Qi ワイヤレス充電は便利ですね。

やっぱり、Qi 対応のiPhone 8 を置くだけで充電できるのは便利です。

Qi充電パッドは、百均なら500円で買えるらしいが、AliExpress なら US$3.99 でした。



15W まで対応している。

なんと1週間ほどで届きました。


あれ、USBケーブルが付属してないぞと思ったら、USBケーブルが付くと高いので、無いタイプを買ったのでした。
microUSB を接続します。

電源が入るとCOLORのイルミネーションが光ります。

イルミネーションはしばらくすると消えて、Qi 対応の iPhone 8(会社の携帯)を置いて、充電が始まると点灯します。
これはサイズが大きいので、家で使う事にして、Aukey Qi ワイヤレス充電パッド をハリアーで使う事にした。

ZenPhone 4 はQi に対応していないので、USB C ケーブルの接続が必要なので、USBを2個挿すと バッテリの電圧計が見えないのだけど・・・

やっぱり、Qi ワイヤレス充電は便利ですね。
- 関連記事
-
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(6) (2020/11/24)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(5) (2020/11/23)
- JBLプレミアムサウンドシステムに 500GB SSD (2020/11/21)
- 80系ハリアー, Tconnect ナビ + MyTOYOTA (2020/11/14)
- 80系ハリアー USB Qiワイヤレス充電を追加 (2020/11/13)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(4) (2020/11/07)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(3) (2020/11/03)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(2) (2020/11/01)
- 80系ハリアー、アルミペダルに交換しました (2020/10/25)