ハリアーにレーダー探知機W50 と レーザー探知機LS10を取付け(2)

2020-11-30

80系ハリアーにユピテル レーダー探知機 W50 と レーザー探知機LS10 をOBD-II から LS10付属の分岐ケーブルで取付けしています(過去記事はこちら)。

R0031348s.jpg

W50はダッシュボードに取り付けていたが、ミッドスピーカの音に影響しない位置に取り付けるのが困難となり、天井から逆さに取り付けた。LS10 も少し左に移動しました。

R0031316s.jpg

変更前の状態です。

R0031322s.jpg

R0031323s.jpg

R0031327s.jpg

配線はAピラーの中にインシュロックで固定。W50 は表示メニューに上下を逆転する設定があるので、これをONにすると正しく表示される。LS10 はAピラーのカバーを外した時に傷つけるので、少し左に移動しました。

R0031348s.jpg

R0031350s.jpg

最初は、L10 と W50 を重ねて取り付けたが、W50 のレーダーアンテナの受信感度に影響する可能性があるので、重ならないようにLS10を少し右へ調整しました。W50 の今回燃費と瞬間燃費の表示は、見ながらアクセルワークを調整したかったが、視線移動が大きいので、見ながら運転するのは無理そうです。
W50 の取り付け位置変更により、屋内のWi-Fi とつながりやすくなりました。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: