2020-12-14
AliExpress でタイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS)バルブキャップ型を買いました。無事、4輪とも空気圧をモニタできるようになったのですが、速度を上げるとセンサが異常となる問題が発生しました(過去記事はこちら)。

最初は正しい空気圧を表示しているが、走行中にピーとエラー音が鳴り、"--" の表示になる。モニタの電源を入れなおしても復帰しない。おそらく、80km/h 以上の速度になると、遠心力で誤動作してしまい、バルブを外さないと復帰しないようだ。AliExpress で初めてハズレを買ってしまいました。
4輪とも正常な数値"2.4"~"2.5"を表示しているのを確認して走行。
60km/h まで問題無いが、70km/h~80km/h の速度を出した後にセンサ異常となるようです。
初回は全て"--"表示となり、モニタの電源をOFF/ONしても同じ。

2回目は、Front Right のみ2.4が残ったが、他は"--"表示。
モニタをOFFにして、3日ほど経過して、装着すると Front Right と Rear Left が復活したが、あきらめて Front Left を取り外すと"00" に戻った。

Rear Left を取り外すと "00" に戻ったので、センサは生きているようです。
車が停車すると、通信を止めて電池の消耗を節約するパワーセーブ機能が遠心力で誤操作しているのでは無いかな。





最初は、電池が遠心力で接触しない状態になるのかと思ったが、このソケットは大丈夫だろう。
これでは、メルカリで転売できないな。

いつもは、注文数が多い製品を選ぶのですが、これは31件しか売れていない。
同様の製品は沢山あるが、表示部が小型で良いと思ったんですが失敗しました。
クレーム、交換、返金の手続きもできるらしいが、面倒なので諦めます。やっぱり、人気の商品を選ばないとダメです。

最初は正しい空気圧を表示しているが、走行中にピーとエラー音が鳴り、"--" の表示になる。モニタの電源を入れなおしても復帰しない。おそらく、80km/h 以上の速度になると、遠心力で誤動作してしまい、バルブを外さないと復帰しないようだ。AliExpress で初めてハズレを買ってしまいました。
4輪とも正常な数値"2.4"~"2.5"を表示しているのを確認して走行。
60km/h まで問題無いが、70km/h~80km/h の速度を出した後にセンサ異常となるようです。
初回は全て"--"表示となり、モニタの電源をOFF/ONしても同じ。

2回目は、Front Right のみ2.4が残ったが、他は"--"表示。
モニタをOFFにして、3日ほど経過して、装着すると Front Right と Rear Left が復活したが、あきらめて Front Left を取り外すと"00" に戻った。

Rear Left を取り外すと "00" に戻ったので、センサは生きているようです。
車が停車すると、通信を止めて電池の消耗を節約するパワーセーブ機能が遠心力で誤操作しているのでは無いかな。





最初は、電池が遠心力で接触しない状態になるのかと思ったが、このソケットは大丈夫だろう。
これでは、メルカリで転売できないな。

いつもは、注文数が多い製品を選ぶのですが、これは31件しか売れていない。
同様の製品は沢山あるが、表示部が小型で良いと思ったんですが失敗しました。
クレーム、交換、返金の手続きもできるらしいが、面倒なので諦めます。やっぱり、人気の商品を選ばないとダメです。
- 関連記事
-
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(14) (2021/01/02)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(13) (2020/12/29)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(12) (2020/12/27)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(11) (2020/12/20)
- バルブキャップ型TPMSを試す(2) (2020/12/14)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(10) (2020/12/13)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(9) (2020/12/07)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(8) (2020/12/06)
- バルブキャップ型TPMSを試す (2020/12/05)