マキタ 18V充電式ブロワを買いました

2020-12-30

自宅で洗車した後、フロントグリルなど細かな部分に水滴が残ると白くしみが残ってしまうので、拭き取りが面倒でした。コンプレッサーを使った後は、エアで水滴を吹き飛ばす事もあるが、コンプレッサーを動かすのも大変。充電式のブロアがあれば少しは洗車が少しでも楽になるかなと・・・

R0031839s.jpg

マキタ (Makita) 充電式ブロワ 18V UB185DZ(8,256円)

マキタ充電式ブロワには充電電池は付属していませんが、マキタの18Vバッテリに対応した ドライバ・ハンマドリル、マルノコ、掃除機 を持っているので、この充電電池を有効活用できる。ブロワでフロントグリルやテールレンズの隙間、ホイルのネジに溜まった水滴は簡単に吹き飛ばせる。しかし、ボディの水滴を飛ばすのは無理でした。

Sc2020122503.png

Sc2020122502.png

マキタ製のブロアは8,256円ですが、マキタ互換の中華製ブロアは4,699円で買える。しかも、このソックリな互換ブロアは、マキタの18V充電電池が使えるので、これでも良いのだけどな・・・

Sc2020122501.png

中華製だと手に握る部分の質感とか気になったので、価格2倍のマキタ製を購入しました。なお、マキタ製の充電電池は持っていなくて、すべて互換電池です。

R0031831s.jpg

R0031833s.jpg

R0031834s.jpg

R0031835s.jpg

R0031836s.jpg

やっぱり、マキタの質感は良いな。
このマキタのロゴもカッコいい。

R0031838s.jpg

ドリルドライバーば、一度充電したら、電池が無くなるまで使うのは大変なんですが・・・

R0031839s.jpg

ブロアの場合は、電池の減りが早い。

R0031841s.jpg

集塵袋を付けると、掃除機にもなる。トリマーやジグソーの集塵に使えるかも。

R0031842s.jpg

R0031843s.jpg

トリガーを引く量で回転数をコントロールする事もできるが、トリガーはロック機構が無いので、連続動作は指が疲れるかも。
大掃除にも使えると思って、この年末に購入しました。動作音はかなりウルサイので夜は近所迷惑になるかも。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいですね

ブロワーですか、これは結構使い道がありますよ
でも、私みたいにブワーっとやったはいいが

小さな部品がとんでっちゃったなんてことがありませんように
お気を付けください

マキタはほんとなんでもありますね
これならプロも使えるでしょうね

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: