キヤノンサービスセンター

2007-02-25

Canon EOS 20D + EF50 F1.4 で前から気になっていたピントずれを調整に出した。
F開放だと深度が浅いのでピントがとんでもなくずれる。いわゆる前ピンというヤツだ。EF50 F1.4 は酷い前ピン。EF28-70 F2.8L はピントが甘い。でも、最近買った EF17-40F4L、EF70-200F4L あたりは問題ないがこれはF4だからか?
前ピン傾向は、EOS 20Dを買った頃から気になっていたがEOS 3時代に買ったレンズが悪いと思ってあきらめていました。

この前、梅田に行ったついでに「キャノンサービスセンター梅田」でレンズの修理は幾らぐらいするのか相談したら、本体に問題がある場合もあるので、カメラ本体と持っているレンズを全部持って来いという。

Img_3259_2 Img_3260_3

これは30cmものさしを斜め45°に置いて、中央(目盛り150)にフォーカスして、左は開放F1.4、右はF4で撮影した。

今日は、持って行く前にあらためてテストすると、やっぱり凄いずれだった。このテスト写真を見せると・・・

「いや~これはお困りでしょう。3/6までカメラをお預かりする事になりますが、大丈夫ですか?」
そのつもりで持って着た事を伝えると、カメラとレンズの数だけ伝票を書いてくれた。それで、修理はいくらぐらい覚悟しておけばいいですかと質問すると、
「心配いりませんよ、全部無料でやります。」
お~、それじゃ EOS 20D のピントは何か問題があったのか?と思ったが、無料でレンズまで調整してくれるのなら、まあいいか。

帰りに隣接のショールームに立ち寄った。なんと、昨日発表になった5月発売予定の EOS-1D MarkIII が展示してあり、自由に触る事ができた。DigicIIIをデュアルで処理しているそうで、MarkIIと比較すると確かに早い。でもシャッター音は、い まいち高級感か無く魅力を感じないな。これは製品では改善されるのかな・・・
APS-HはMarkIIと同じだけど820万画素から1,010万画素に増加した。約50万円だって。

1d07s 1d03s




キャノンプラザ梅田 

http://cweb.canon.jp/canonplaza/umeda/info/open.html

キヤノンQRセンター 

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/center-list.html

EOS-1D MarkIII
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/02/22/5639.html

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: