2021-02-13
ドアストライカーカバーを調べていたら、TOYOTA とか HARRIER のロゴが付いたステンレス製のものを見つけた。おぉ、これはカッコいいと思ったが、80系ハリアーのドアストライカーの形状がどうか思い出せない。という事は、普段は見ていないと言う事か(過去記事はこちら)

TOYOTA ドアストライカー、ドアチェックアーム保護カバー(US$2.60)
それじゃ、安いプラスチック製で良いのでは・・・

これはステンレス製でトヨタのロゴが付いているのでカッコいい。
送料を含めると US$6 くらいかかる。

そもそも、普段見ていないので、ここにお金をかけても誰も気づかない。それなら、安い方がいい。
レクサスNXもプラスチック製でした。


2週間ほどで届きました。



こちらは、かっちり取り付けると外れる心配は無い。




ドアチェックアーム保護カバーと言うらしい。これを取り付けるのは初めてだ。一応、引っかかりはあるが、少し浮ついている。
勝手に外れる事は無いが、もう少しピッタリ来ないものか・・・

TOYOTA ドアストライカー、ドアチェックアーム保護カバー(US$2.60)
それじゃ、安いプラスチック製で良いのでは・・・

これはステンレス製でトヨタのロゴが付いているのでカッコいい。
送料を含めると US$6 くらいかかる。

そもそも、普段見ていないので、ここにお金をかけても誰も気づかない。それなら、安い方がいい。
レクサスNXもプラスチック製でした。


2週間ほどで届きました。



こちらは、かっちり取り付けると外れる心配は無い。




ドアチェックアーム保護カバーと言うらしい。これを取り付けるのは初めてだ。一応、引っかかりはあるが、少し浮ついている。
勝手に外れる事は無いが、もう少しピッタリ来ないものか・・・
- 関連記事
-
- ボンネットの中に動物を寄せ付けない対策 (2021/03/07)
- AZ ワックスコーティング剤 アクアシャインシルク CCT-002 (2021/02/23)
- ボンネットの中に住んでいる小動物は、猫かイタチ? (2021/02/21)
- 80系ハリアー ラゲッジの防音対策 (2021/02/16)
- ドアストライカーと チェックアームカバーの取り付け (2021/02/13)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(19) (2021/01/25)
- 80系ハリアー ボンネットダンパーを取り付け (2021/01/23)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(18) (2021/01/17)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(17) (2021/01/14)