AZ ワックスコーティング剤 アクアシャインシルク CCT-002

2021-02-23

80系ハリアー プレシャスブラックパールは1~2週間毎に洗車しないと維持できない。ガラスコーティングをすると水洗いだけで綺麗になるが、水道水で洗車すると水滴を完璧に拭き取らないとコーティングの上にイオンデポジット(シミ)が出来てしまう。レクサスNXではピカピカレインPREMIUM(滑水性) を施工していたが、1年もするとイオンデポジットが出来るのは同じ。それより、お手軽に1ヶ月~3ヶ月持続するコーティング剤の方が扱いが楽だと思った(過去記事はこちら)。

R0010516s.jpg

AZ ワックスコーティング剤 アクアシャインシルク CCT-002 x2本 MFクロス付き (1,760円)

去年、安い時に購入したものであるが、やっと試す事ができました。天気が良かったので、ハリアー、ハスラー、タントの3台に施工しました。

Screenshot_20200815-111830.jpg

R0030017s.jpg

エーゼット楽天市場で買いました。

R0030018s.jpg

洗車用スポンジは、シュアラスター(388円)とソックリで、同じかも知れません。

R0030020s.jpg

AZ のコーティング剤は、ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア CT-001 と ワックスコーティング剤 アクアシャインシルク CCT-002 があります。CT-002 には天然カルナバワックスが配合されているそうで、試してみたくなりました。

R0030023s.jpg

極潤滑オイル CKM-002 が100円でしたので、ついでに購入。これは、自転車のチェーンに使います。

1.ハリアー (プレシャスブラックパール)
1ヶ月前にガラス系コーティング剤を施工していましたが、少し艶が無くなって来たところ。気温が上昇して大量の花粉が飛散したので汚い。

R0010518s.jpg

こちらが施工前。
カーシャンプーした後、濡れたままコーティング剤をスプレーして、マイクロファイバークロスで水分を拭き取りながらコーティングする感じ。ガラス系コーティング剤ほど撥水効果が無いようで、タオルの滑りが悪く水滴が残るので、何度も拭き取る必要がありました。

R0010520s.jpg

コーティング剤を塗った後、乾いたマイクロファイバークロスで吹き上げると深い艶が出ます(作業途中の写真が無い)。

R0010594s.jpg

翌日には、もう花粉が積もってましたが、ワックスは滑りが良いので、ブロアで花粉を飛ばす事ができました。

2.タント (ファイアークォーツレッドメタリック)
タントも汚いので施工する事に・・・

R0010527s.jpg

R0010532s.jpg

まずはシャンプーで洗車しましたが、こちらはコーティング剤がもう落ちている。

R0010538s.jpg

塗れた状態でコーティング剤をスプレーしてマイクロファイバークロスで拭き上げます。
マイクロファイバークロスで先に水分を拭き取ってタオルを固く絞ってから、コーティング剤をスプレーして伸ばすと楽だと言う事に途中で気がついた。

R0010548s.jpg

R0010552s.jpg

乾いたマイクロファイバークロスで軽く磨くと深い艶が出ます。これはいいじゃん。

3.ハスラー (赤/白)
ハスラーも汚いのでついでに洗車しますか・・・・

R0010574s.jpg

R0010575s.jpg

ハスラーも花粉が積もってます。

R0010576s.jpg

R0010578s.jpg

R0010580s.jpg

カーシャンプーしました。天井にはシミがあり、イオンデポジットが大量に出来ているけど、今回は目をつぶる事にした。

R0010585s.jpg

こちらも綺麗に仕上がりました。今回、3台でコーティング剤を1/3 くらい使いました。
天然カルナバワックスの艶は、ガラスコーティングの艶とは少し違います。耐久性は未確認ですが、施工が簡単なので1ヶ月持ってくれたら文句なしですが・・・

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

きれいになりますね
3台やりましたか、お疲れ様でした

えっへん、自慢です我が愛車ですが新車で購入して
9年目になりますが、洗車は4から5回くらいしかしてません
自慢じゃあないですよね
たんに、めんどくさがりです・・・お恥ずかしい

No title

コメントありがとうございます。
あまり外出しないので、運動のために洗車しました。
シルバーのフィットに乗っていた時は、1-2か月掃除しなくても気になりませんでしたが、黒や赤など濃色は、埃やシミが目立ちますので、気になってしょうが無いです。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: