2021-02-27
現在、IIJmio のファミリープラン 12GB に音声SIM3枚にデータSIM1枚を追加して家族でシェアしている。月額5~6,000円くらいです。自宅にはWi-Fi があるので、12GB/月で少し余るので、余った分は翌月繰り越し可能だ。大手が2,480円に値下げして来たので、MVNO も値下げプランを期待していた。2/24 新プランがIIJから発表になりました(過去記事はこちら)。

これが驚きの音声SIM 2GB で 780円/月で維持できるので驚きました。しかも縛り無しで、いつでも解約・MNPする事も可能だ。4/1受付で開始で、先行エントリーすると、2,000円のギフト券がもらえる。こんな大盤振る舞いして大丈夫なの?

1月利用分の請求は 6,033円(税込み)でした。

ファミリープラン 12GB(2,560円)は、SIM 3枚まで追加可能で、音声SIMの場合700円/枚かかる。4枚目のSIMから 400円 かかるが、データSIMなら追加はこれだけだ。MNO なら1契約でこのくらいかかるはずだ。
2,560円+2,100円+400円 = 5,060円 (5,566円税込)

新契約は、とてもシンプルで、この表からどれを選ぶかだ。

同一契約でデータ量は分け合う事が可能で、余ったデータ量は翌月に繰り越し可能となっている。
12GB = 4G+4G+2G+2G の契約で現在と同じになる。
980円+980円+780円+680円(データ) で 3,420円 (3,762円税込)
現在の契約と比較すると
3,762円 - 5,566円 = -1,804円
となる。
新プランでは、データSIM 2GB が 680円で 音声SIM 2GB でも 780円で差額が100円なので、音声SIM に変更したいと思います。

音声SIMを新規契約するなら、キャンペーンを利用すれば、nova lite 3+ が110円で手に入る。
NMP限定プランとありますが、良く読むと新規でも 一括 110円で契約できるみたいだ。
ミニマムスタートプラン 5GB で 月額990円かかるが、新プランが始まれば2GB 780円に変更可能だ。
2/28 までのプランですが、今、見たら[近日再開予定] となっていました。
今朝は大丈夫だったのに、お得に気が付いた人が殺到したのか・・・
110円で端末を手にいれたら、そのまま転売すれば1万円以上で売れるはず。

これが驚きの音声SIM 2GB で 780円/月で維持できるので驚きました。しかも縛り無しで、いつでも解約・MNPする事も可能だ。4/1受付で開始で、先行エントリーすると、2,000円のギフト券がもらえる。こんな大盤振る舞いして大丈夫なの?

1月利用分の請求は 6,033円(税込み)でした。

ファミリープラン 12GB(2,560円)は、SIM 3枚まで追加可能で、音声SIMの場合700円/枚かかる。4枚目のSIMから 400円 かかるが、データSIMなら追加はこれだけだ。MNO なら1契約でこのくらいかかるはずだ。
2,560円+2,100円+400円 = 5,060円 (5,566円税込)

新契約は、とてもシンプルで、この表からどれを選ぶかだ。

同一契約でデータ量は分け合う事が可能で、余ったデータ量は翌月に繰り越し可能となっている。
12GB = 4G+4G+2G+2G の契約で現在と同じになる。
980円+980円+780円+680円(データ) で 3,420円 (3,762円税込)
現在の契約と比較すると
3,762円 - 5,566円 = -1,804円
となる。
新プランでは、データSIM 2GB が 680円で 音声SIM 2GB でも 780円で差額が100円なので、音声SIM に変更したいと思います。

音声SIMを新規契約するなら、キャンペーンを利用すれば、nova lite 3+ が110円で手に入る。
NMP限定プランとありますが、良く読むと新規でも 一括 110円で契約できるみたいだ。
ミニマムスタートプラン 5GB で 月額990円かかるが、新プランが始まれば2GB 780円に変更可能だ。
2/28 までのプランですが、今、見たら[近日再開予定] となっていました。
今朝は大丈夫だったのに、お得に気が付いた人が殺到したのか・・・
110円で端末を手にいれたら、そのまま転売すれば1万円以上で売れるはず。
- 関連記事
-
- Ulanzi U-Vlog Lite ミニ三脚 と スマホマウント (2021/04/24)
- BIGLOBEmobile 新規契約はお得か (2021/04/03)
- Ulanzi ミニ三脚 MT-08、スマホマウント ST-07 (2021/04/02)
- 楽天モバイル 1年間無料はお得か (2021/03/09)
- IIJmioの新料金プランは2GBで780円から (2021/02/27)
- Ulanzi VL49 LEDビデオライト (2021/02/06)
- Garmin Connect がサイバー攻撃に (2020/07/28)
- OPPO Reno A 64GB を買いました (2020/01/10)
- マイクロフォーサーズ広角単焦点 Panasonic 15mm/F1.7を買いました (2019/07/16)