2021-03-21
ハッピーパスポート(44,000円相当)が付いているので、6ヶ月点検に行ってきました。ハガキとメイルで案内があり、4週間前に電話で 3/20 9:45 に予約。ちょうどに到着すると、整備は大混雑でした。レクサスと違って、トヨタは整備している作業が窓越しで見えるのが良いですね(過去記事はこちら)。

6ヶ月点検にはオイル交換が含まれますが、これも早い。ボンネットを開けると、ダンパーが付いているので驚いたようでした。ボンネットの重さで締める事が出来なかったので、50cmくらい開けて勢いをつけて締めてました。やっぱり、ボンネットを押して閉めるのはダメなんですね。10ミニッツサービスで、ホイルコーティングをお願いして、トータル45分ほどかかりました。

待っている間に、T-Connect の販売店連携の操作をお願いされた。
レクサスと同じメイルアドレスなので、T-Connect をインストールした時にIDは連携したので、店舗の連携が出来ていない状態らしい。これからメイルを送るので、Link からログインするだけと言われたが・・・
ログインのパスワードを覚えているかどうかが問題。スマホが覚えていてくれた。

【TOYOTA/LEXUSの共通IDと販売店の連携】 完了のお知らせ が届くと、リモートメンテナンス店という表示に変わりましたね。店舗とメイルでやりとりできるようになるらしい。次の12か月点検予約は、アプリからできるようだ。

整備が終わって、冷却水とウォッシャー液が減っていたので、水を補充しておいたと言うが・・・
え、水なの?

冷却水は、新車の時からUPPERより下でしたが、UPPERより上になってますけど、冷えたら減るのかな・・・
まさか、水を補充してないだろうな。

6ヶ月点検にはオイル交換が含まれますが、これも早い。ボンネットを開けると、ダンパーが付いているので驚いたようでした。ボンネットの重さで締める事が出来なかったので、50cmくらい開けて勢いをつけて締めてました。やっぱり、ボンネットを押して閉めるのはダメなんですね。10ミニッツサービスで、ホイルコーティングをお願いして、トータル45分ほどかかりました。

待っている間に、T-Connect の販売店連携の操作をお願いされた。
レクサスと同じメイルアドレスなので、T-Connect をインストールした時にIDは連携したので、店舗の連携が出来ていない状態らしい。これからメイルを送るので、Link からログインするだけと言われたが・・・
ログインのパスワードを覚えているかどうかが問題。スマホが覚えていてくれた。

【TOYOTA/LEXUSの共通IDと販売店の連携】 完了のお知らせ が届くと、リモートメンテナンス店という表示に変わりましたね。店舗とメイルでやりとりできるようになるらしい。次の12か月点検予約は、アプリからできるようだ。

整備が終わって、冷却水とウォッシャー液が減っていたので、水を補充しておいたと言うが・・・
え、水なの?

冷却水は、新車の時からUPPERより下でしたが、UPPERより上になってますけど、冷えたら減るのかな・・・
まさか、水を補充してないだろうな。
- 関連記事
-
- TOYOTA Wallet に TS CUBICカードのポイントチャージ (2021/04/14)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(21) (2021/04/04)
- ボンネットの中に12V 超音波撃退器を設置 (2021/03/29)
- 80系ハリアー JBLプレミアムサウンドシステム改造(20) (2021/03/27)
- ハリアー6ヶ月点検 (ハッピーパスポート) (2021/03/21)
- ボンネットの中に動物を寄せ付けない対策 (2021/03/07)
- AZ ワックスコーティング剤 アクアシャインシルク CCT-002 (2021/02/23)
- ボンネットの中に住んでいる小動物は、猫かイタチ? (2021/02/21)
- 80系ハリアー ラゲッジの防音対策 (2021/02/16)