2021-04-03
IIJmio の新プランの受付が始まりました。ファミリープランに追加したデータSIM 440円/月は、新プランで 2GB 748円/月になるので音声SIM 2GB(858円/月)に変更したい。どうせなら、端末セットでお得な契約が無いかと調べてら BIGLOBEmobile の端末セットプランを見つけた(過去記事はこちら)。

1年間 3GB が 770円/月(2年目から1,320円/月)で YouTubeなどエンタメフリーが308円/月(6ヶ月無料)となる。端末セット特典で 20,000円のGポイントがもらえる。実質 12,056円で OPPO Reno 3Aが手に入るので手続きを始めたら、意外な落とし穴を発見して、見送る事にした。
3GB 音声SIMを新規契約して同時に端末をお得に購入したい。IIJmio ではNMPでお得なプランはあるが、新規には厳しい。それなら、BIGLOBEmobile で1年契約して、またNMPすれば良いという考えで契約を始めました。音声SIMは、1年契約が必要みたいですが、1年なら問題無い。

エンタメフリーは、308円/月で YouTube, ABEMA, Apple Music, Spotify, AWA, Amazon Music などエンタメが容量カウントされない。外でYouTubeは見ないがタダなら6ヶ月試して解約すればOK。


端末セット特典で、20,000円のポイントがもらえる。
iPhone SE2 (実質28,820円) も魅力だけど、AQUOS sense4 (実質10472円)、OPPO Reno 3A (実質12,056円) の価格が魅力。

OPPO Reno 3A を選択して契約を始めた。


エンタメフリーはつけておいた。
セキュリティセット・プレミアム(418円)は、6ヶ月無料ですが、不要なら外しておくべきだった。最初から、選択状態になっているのが罠だ。

初期費用 3,733円、3,707円/月と表示されている。あれ?と思ったが、割引が無い価格かと思いました。
BIGLOBE は、昔WiMAXで計画していてアカウントが残っていました。

ログインすると、BIGLOBEmobile 契約なのに、BIGLOBE ベーシックコース(220円/月) が追加になる。
これは何かの間違いでは・・・


どうやら、強制的に契約が必要になるようです。
メールアドレスなんて要らないが、強制なら仕方ないな・・・・
BIGLOBE ベーシックコースの契約に同意すると、解約できませんと表示された。
いやいや、端末は分割ではなく、一括で買いたい。
もう一度、戻って確認すると・・・

なんと、端末は一括購入の選択が無い。24回払いとなっていて、2年縛りと同じじゃないの・・・
と言う理由で、見送る事となった。
SIMのみ契約する場合は、初年度 3GB 990円/月(770円+220円)で、エンタメフリー 308円/月が6ヶ月無料になるので、半年、あるいは1年契約するのは、お得だと思います。音声SIMは、契約料も無料になる。

1年間 3GB が 770円/月(2年目から1,320円/月)で YouTubeなどエンタメフリーが308円/月(6ヶ月無料)となる。端末セット特典で 20,000円のGポイントがもらえる。実質 12,056円で OPPO Reno 3Aが手に入るので手続きを始めたら、意外な落とし穴を発見して、見送る事にした。
3GB 音声SIMを新規契約して同時に端末をお得に購入したい。IIJmio ではNMPでお得なプランはあるが、新規には厳しい。それなら、BIGLOBEmobile で1年契約して、またNMPすれば良いという考えで契約を始めました。音声SIMは、1年契約が必要みたいですが、1年なら問題無い。

エンタメフリーは、308円/月で YouTube, ABEMA, Apple Music, Spotify, AWA, Amazon Music などエンタメが容量カウントされない。外でYouTubeは見ないがタダなら6ヶ月試して解約すればOK。


端末セット特典で、20,000円のポイントがもらえる。
iPhone SE2 (実質28,820円) も魅力だけど、AQUOS sense4 (実質10472円)、OPPO Reno 3A (実質12,056円) の価格が魅力。

OPPO Reno 3A を選択して契約を始めた。


エンタメフリーはつけておいた。
セキュリティセット・プレミアム(418円)は、6ヶ月無料ですが、不要なら外しておくべきだった。最初から、選択状態になっているのが罠だ。

初期費用 3,733円、3,707円/月と表示されている。あれ?と思ったが、割引が無い価格かと思いました。
BIGLOBE は、昔WiMAXで計画していてアカウントが残っていました。

ログインすると、BIGLOBEmobile 契約なのに、BIGLOBE ベーシックコース(220円/月) が追加になる。
これは何かの間違いでは・・・


どうやら、強制的に契約が必要になるようです。
メールアドレスなんて要らないが、強制なら仕方ないな・・・・
BIGLOBE ベーシックコースの契約に同意すると、解約できませんと表示された。
いやいや、端末は分割ではなく、一括で買いたい。
もう一度、戻って確認すると・・・

なんと、端末は一括購入の選択が無い。24回払いとなっていて、2年縛りと同じじゃないの・・・
と言う理由で、見送る事となった。
SIMのみ契約する場合は、初年度 3GB 990円/月(770円+220円)で、エンタメフリー 308円/月が6ヶ月無料になるので、半年、あるいは1年契約するのは、お得だと思います。音声SIMは、契約料も無料になる。
- 関連記事
-
- ahamo アハモ のスマホとSIMをセットで購入がお得 (2021/06/03)
- IIJmio ギガプラン「データ容量のシェア」がスタート (2021/06/02)
- Vemico LI-50B/D-LI92互換バッテリーと充電器 (2021/04/25)
- Ulanzi U-Vlog Lite ミニ三脚 と スマホマウント (2021/04/24)
- BIGLOBEmobile 新規契約はお得か (2021/04/03)
- Ulanzi ミニ三脚 MT-08、スマホマウント ST-07 (2021/04/02)
- 楽天モバイル 1年間無料はお得か (2021/03/09)
- IIJmioの新料金プランは2GBで780円から (2021/02/27)
- Ulanzi VL49 LEDビデオライト (2021/02/06)