Ulanzi U-Vlog Lite ミニ三脚 と スマホマウント

2021-04-24

Ulanzi ミニ三脚 MT-08 が予想以上に使えそうだったので、長男の嫁にプレゼントした。自分用には、別の高級モデルを買う事にした(過去記事はこちら)。

R0032796s.jpg

Ulanzi U-Vlog Lite ミニ三脚 と ST-07 スマホマウント(US$21.1)

AliExpress で買いました。アルミ製の自由雲台でガッチリ固定できるのが特徴ですが、先端は伸縮しませんので、自撮り棒としては少し厳しいかも。足を延ばすと、ミラーレス一眼に望遠レンズを付けても支える事ができる。

Sc2021032802.png

スマホホルダとセットになったモデルを買いました。

R0032790s.jpg

2週間ほどで到着。

R0032791s.jpg

R0032792s.jpg

大きなパッケージで驚きましたが、大きなエアキャップで梱包されていました。
これなら輸送中に壊れる心配は無い。

R0032795s.jpg

質感は良い。

R0032800s.jpg

アルミ製の自由雲台は高級感がある。
ガッチリ固定できる。

R0032801s.jpg

先端を裏返すとシューになるので、ストロボなど取り付けに便利。

R0032799s.jpg

横にもシューがあるので、ビデオライトをつける事ができる。

R0032802s.jpg

R0032804s.jpg

R0032805s.jpg

スマホホルダ ST-07 を取り付けました。

R0032806s.jpg

自撮り棒として使えるが、ちょい重いな。

R0032797s.jpg

R0032798s.jpg

足は延ばす事ができるが、ここは樹脂なので強度は期待できない。

R0032813s.jpg

R0032810s.jpg

ミラーレス一眼 OLYMPUS OM-D M5mk2 を自由雲台に付けてみました。足を延ばさなくても倒れませんが、伸ばした方が安心。
頑丈で高級感があるが、重いので、使うかどうか判らない時に鞄に入れておくのは辛いかな。Ulanzi ミニ三脚 MT-08 の方が軽くて持ち運びには便利だったかも・・・。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: