OCN モバイル ONE のスマホセットが1円~

2021-06-20

OPPO Renno3 A を実質 16800円で安く買えたと喜んでいたら、OCN モバイル ONE で OPPO Reno A が新規契約でも 1円 で買える事を発見。初期手数料 3300円+SIM手配量 433円が別途かかるが、1GB/月 770円 で始められる(過去記事はこちら)。

Sc2021062000.png

契約期間など縛りは無いが、ブラックリストに登録されたく無いなら、1年契約しても 770円x12 で 9,240円 です。OPPO Reno A は、この値段では買えない。これにすれば良かったかも。さらに Reno5 A が台数限定 20,000円で販売されていたようだ。残念・・・

Sc2021062003.png

IIJmio が先に低価格を出したので、比較されないように間を狙っているようですね。

1GB/月 770円 OCN
2GB/月 858円 IIJmio
3GB/月 990円 OCN
4GB/月 1,078円 IIJmio
6GB/月 1,320円 OCN
8GB/月 1,518円 IIJmio
10GB/月 1,760円 OCN
15GB/月 1,848円 IIJmio
20GB/月 2,068円 IIImio


ほぼ同じである。
自宅ではWi-Fi で接続して、たまに外出する程度なら、1GB/月 は不安だが1GBを超えると速度制限がかかるだけで、不可能ではない。

MMD研究所の2021年3月調査結果(詳細はこちら)では、

1位 楽天モバイル MVNO (24.3%)
2位 mineo (15.5%)
3位 OCN モバイル ONE (11.3%)
4位 BIGLOBE モバイル (8.8%)
5位 LINE モバイル (8.7%)
6位 IIJmio (7.7%)

となっている。調査方法などにより順位は異なるので、オリコンの調査では順位が違うようですが・・・
OCNモバイルは悪く無いようです。

Sc2021062002.png

スマホセットは、どれも安いかと言うと、割高の機種もある。
OPPO Reno5 A は33,596円 でそうでもない。

Sc2021062001.png

Redmi Note 10 Pro は、18,000円で これは安い。
10800万画素のカメラを搭載したのが話題になったが、おサイフケータイが無いのが残念。

2021.07.11追記{
Reno A 1円のセールは終わってしまったようですが、短期解約した場合について、初期契約解除に伴う端末価格 が気になったので、調べてみました。

SC2021071103.png

初期契約解除に伴う端末価格とは、8日未満のクーリングオフのことらしい。

SC2021071102.png

この場合は、Reno Aの場合 22,001円が請求される。

SC2021071100.png

この他、音声SIMは6か月の最低利用期間がある。でも解約違約金は1,000円 と良心的ですね。
でも、端末を転売目的で短期解約すると、次回以降は拒否されると可能性がありますので、よくないよ思います。


関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: