ソニー銀行の MONEYKit口座を作る

2009-09-14

ドイツで作った Stadtsparkasse Dusseldorf 口座は、自動車税と自動車保険の返金を確認できたので、もう用は無い。口座を解約することにした。

口座には 16,000 ユーロほど残っているので、日本円に両替する時の為替+手数料も大きな金額になる。できれば、外貨で日本の銀行に入金しておいて、為替レートの良い時に両替したい。何せ、ユーロ/円の為替が \1 違うと \16,000 の差が出るんですから・・・
ユーロを日本円に返還する時の手数料も問題になる。普通銀行では手数料以外に \4/EUR の手数料を取られる。

Snag0016_2

色々調べた結果、ソニー銀行 MONEYKit の外貨預金口座にユーロで振り込んで、日本円に両替するのがお得らしい。

Stadtsparkasse Dusseldorf の口座は、帰国前に住所変更(日本の住所)の手続きをして、日本から口座解約書類を郵送すると口座を閉じる事ができるよう書類を入手しておいた。日本語が通じるデスクがあるので助かる。ここは、口座解約の時に、海外から送金できる銀行を指定して送金してもらう事ができる。

最初に断っておきますが、投資信託やFXなど財テクには興味ありません。リスクの説明があちこちにあって、なんだか気が進まないのですが・・・。

1.ソニー銀行の口座を開設する。
ソニー銀行は、2001年 ソニー、三井住友銀行などの出資により、個人の資産管理の道具となることを目指して設立された。外貨預金、投資信託などの金融商品の取引手数料を収益の柱に据えている。外貨預金の手数料の安さと取り扱う通貨の種類の多さには定評がある。
ソニー銀行は、インターネット・バンキングであるので支店は存在しない。入出金はセブン銀行か三井住友銀行のATMが使えるそうだ。

MONEYKit から口座開設の手続きを行った後、pdf を印刷してサインをします。免許証のCopyなど本人確認書類を添えて郵送すると、1週間程度でカードが届く。

Rimg0502_2

カードには、店番号、口座番号 が書いてある。ログイン時にこれらを入力する必要がある。
最初、ログインパスワードを忘れてしまって、ログインできなかった。2回ミスをすると、登録Emailアドレスにメイルが届き、一定時間ログインできないようになっている。

Snag0010

ログイン時、口座番号、パスワードをソフトウェアキーで入力するなど、セキュリティは厳重になっている。

2.お客さまカードの登録
最初は、円普通預金口座 しかありません。外貨普通預金口座を開設するには、以下の「お客様カード」を入力しなければならないらしい。

Snag0011

これは、顧客の知識・投資経験・財産の状況およびお取り引きの目的を入力させて、危険な投資によるリスクを回避するのに有効なんだそうだ。
「一定の割合までであれば、元本割れのリスクを許容しつつ、資産運用を検討する。」
を選択すると、FX(外国為替証拠金取引)は制限されてしまった。

3.外貨預金口座
外貨の種類を選択して口座を開設します。

Snag0013

まずは、ユーロ口座を作成しました。これでユーロで他行から送金が可能になりました。後は、Stadtsparkasse Dusseldorf  に書類を国際郵便で送付して口座残金をユーロで送金してもらいます。日本からドイツへの国際郵便は、1週間程度かかるそうだ。

Snag0018

ソニー銀行のユーロの対円取引為替コストは、1ユーロあたり 25銭 となっていますが、口座残高によって優遇ステージというのがあり、さらに安くなる場合があるようです。

Snag0019

ソニー銀行の口座へ宛てた外貨建て(および海外からの円建て送金)を「被仕向け送金」と言うそうで、ユーロの場合手数料 EUR 25.00 かかる。

なお、ソニーバンクの外貨預金口座に外貨で電信送金は可能ですが、現金は入金できません。また、外貨で引き出したり、他行へ電信送金することもできません。

4.外国為替チャート

Snag0012

ユーロの入金が確認できれば、ユーロ対円の為替チャートを見て交換のタイミングを測ることになる。目標は、137円 ぐらいですね。

さてどうなりますか・・・

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: