故障したソーラーセンサーライトを分解、再利用

2021-08-08

2019年4月に購入した chortau ソーラーセンサーライト 4個セット(2,500円) が設置して1ヶ月程度で次々故障して全滅。故障を連絡すると、1個だけ代品が送られて来たが、これは現在も動作している(過去記事はこちら)。

R0034458s.jpg

修理するつもりはありませんが、リチウムイオン電池を内蔵しているので、このまま家庭ごみとして捨てると危険だ。18650 リチウム電池を取り出して再利用できないか確認。ついでにソーラーパネル、LEDパネルを取り外して部品として再利用します。超音波の動物撃退機のソーラーパネルが割れていたので交換しました。

1.ソーラーセンサーライトの分解

R0034448s.jpg

見事に1~3ヶ月で全滅で、箱に入れて保管してありました。

R0034451s.jpg

R0034452s.jpg

電池は完全に放電しているようです。

R0034456s.jpg

R0034455s.jpg

充電制御している部品はシルクを消してある。

R0034458s.jpg

18650電池を外しました。電池にリード線をハンダ付けしてあるのが原因かも。
リード線を外して電圧を測定すると、1個だけ1.5Vありました。

R0034463s.jpg

1.5Vあった電池は充電できない。充電可能なものは1個だけありましたが これも1.5V くらいで充電終了してしまいます。リチウム電池なら 3.7V 以上になるはずだ。充電後は1.0V以下まで自己放電したので、電池は全滅みたいですね。火災にならないように放電させて処分することにします。

R0034466s.jpg

R0034467s.jpg

R0034468s.jpg

ヒートガンを100℃に設定し両面テープを弱らせてから隙間にドライバを差し込みます。
ソーラーパネルとLEDパネルが外れました。両面テープは、アルコールで擦ると剥がれました。

R0034475s.jpg

LEDは 3.2V 600mA くらいが限界かも。4個とも壊れていません。

R0034483s.jpg

ソーラーパネルは、室内でも 4.5V~5V 出力があります。これも壊れてませんね。
電池が故障の原因なら、電池を交換すれば復活するかも知れないが、制御基板が原因かも知れないので修理はやめておきます。

2.超音波の動物撃退機の修理

R0034485s.jpg

超音波の動物撃退機は、誰かに石を投げられてソーラーパネルが割れています。
ソーラーパネルの充電が無くても、NiMH 電池を満充電すれば3週間くらい使えます。

R0034486s.jpg

ソーラーパネルを交換して再利用しましょう。

R0034488s.jpg

R0034491s.jpg

分解してソーラーパネルを取り外しました。
ガラス製なんですね。

R0034493s.jpg

R0034494s.jpg

シリコンコーキングで貼り付ける事にしました。

R0034495s.jpg

R0034496s.jpg

R0034497s.jpg

組付けます。満充電した電池を入れて完成です。
ソーラーパネルがピッタリです。

R0034500s.jpg

駐車場にはアクリルの屋根があるので、太陽光は弱いがパネルが大きくなったので充電できる事を期待。
1ヶ月以上動作すれば、ソーラーパネルが機能していると判断できる。

R0028649s.jpg

ソーラーセンサーライトは4台故障しましたが、代品でもらった1台は、現在も動作しています(過去記事はこちら)。
センサーの感度が良すぎるので、だれも居ないのに突然点灯しますが・・・

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ボッシュのドリルドライバーやホットエアーガン お使いですね
便利だと思いますよ
センサーライトこのタイプのやつの大陸物は、ほんと短寿命ですね
多分充電の回路がおかしいんじゃないかと思いますけどね
素人なので、断言できませんけども、ここがしっかりしていれば
もう少し長持ちするんじゃないかな
まあ、大陸物ですからとあきらめるしかないんでしょうか
もったんないですよね

No title

コメントありがとうございます。
中華製でも良い製品もありますが、ちょっとした手抜きが品質をダメにします。
このソーラーライトは、レビューが多かったので大丈夫だと思ったのですが、ハズレだったようです。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: