2009-09-05
SOFT99 艶王マニキュアコート が \380 の激安処分価格でしたので、ためしに買ってみました。メーカ希望価格は\2,000 なんだ・・・
艶王マニキュアコート \380(特価) ★★★★
ライトメタリック&パール車用はフィットに、ブラック&ダーク車用はTDR125に使います。この値段ならお買い得だと思う。
1.洗車
コーティング剤を塗る場合は、下地作りが大切です。汚れや古いワックスの上からコーティングしては意味が無い。念入りにカーシャンプーで洗います。下地が荒れている場合は、コンパウンドを含んだ傷取り剤やワックス落とし剤など使うと良いかも知れない。
写真はスポンジでシャンプー洗車した後。丸っとコートをかけてから屋外で2ヶ月経過したが、わずかに撥水しているようだ。ガラス系コート剤はシャンプーで落ちないので、この程度でOKだろう。
2.拭き取り
丸っとコートは濡れたままスプレーして塗りこんだが、これはふき取りをしないといけないらしい。
こちらが塗布前の状態。十分綺麗だが・・・
3.コーティング塗布
なぜか、スポンジが2個付属している。ボトルをよく振ってカラカラと音がするようになってから使うのだそうです。水のような乳白色の液体をスポンジにかけて伸ばします。
スポンジは少しひっかかる感じがしますが、塗った後はツルツルになる。10分~20分で白くなる。
4.拭き取り
ふき取りも簡単。艶王というだけあって、艶がすごい。透明のマニュキュアを塗ったように厚みのあるコーティングです。
シルバーのフィットだと写真で違いが解るか心配していましたが、やっぱり微妙な違いでしたね。塗布後の艶は違うのですが、写真で表現できない orz
いや、コーティング前の方が綺麗に写っているし・・・
黒なら綺麗な艶の差が出るのだと思うのですが。