ユニオンバンクがUS Bankに売却される

2021-09-25

9/21 の日経新聞に 「三菱UFJ、米地銀個人部門を売却 米大手に8000億円規模」 とあった。米国赴任中にユニオンバンクでBank Freely Checking 口座を開設したが、口座維持手数料が無料なので、そのままにしてあった(過去記事はこちら)。

Sc2021092500.png

口座には、まだ20万円ほど残っている。日本に送金すると手数料が安く無いので、米国に旅行した時にATMから引き出してから口座を閉める予定であったがやばいかも。ユニオンバンク 日本語対応のカスタマーサービスに電話して、口座を閉める手続きをしました。


こちらの記事を参考にさせれいただきました。

ユニオンバンクの口座を日本帰国後に解約する方法【体験談】

まず、電話受付可能な時間を確認しました。

パシフィックリム・カンパニーベネフィット・プログラム

参考記事にある情報を、あらかじめ Excel にまとめて準備しました。
国際フリーダイヤルに電話しましたが、「ただいま電話が込み合っています・・・」とアナウンスされてつながりません。
売却の件で問い合わせが殺到しているのかも・・・

10分ほど待つとオペレーターにつながりました。
まず口座番号を確認されます。

口座番号は10桁ですが、9桁で間違い無いですか?
メモには9桁しかないと告げるとオペレーターが不機嫌になって来ました。

名前 と David Card 番号から、口座番号を調べてくれたようです。
口座を開設した支点名と何年か質問がありましたが、支店名は覚えていなかった・・・
ステートメントを観ろと言われるが、今は手元にない。
かけなおしてくれと、ここで撃沈。

口座番号は、Excel に入力すると先頭の0が消えてしまったのが落ちでした。
支店名、口座開設年 を確認。

平日は 22時から受付が始まるので、22:00 を待って国際フリーダイヤルに電話したら、一発でつながりました。

口座解約をお願いしたいと伝えると、
①口座番号(10桁)
②名前
③生年月日
④支店名
⑤最近、入出金があったかどうか
⑥US住所
 もう帰国しているが、登録されている住所
 日本の住所を登録
⑦電話番号
 USの電話番号は無効である
 日本の携帯を登録(+81 で伝えましたが、080 で登録すると言われた)

ここで、解約可能か調べると言われた・・・
4桁のPIN# を確認されたので、音声で「XXXX」と答えたら、遮るように「あ~」と・・・・
これから音声案内があるので、合図をしたら番号を押さえろと言われた。

口座と本人の確認が取れたので、口座のお金をどうするか確認された。
日本の銀行に送金をお願いした。
トークンを持っているか確認されたので、無いと伝えると、書類を郵送していただく必要があると。
SWIFTコードや住所を調べておいたのに・・・

参考記事では、電話で可能だったらしいが・・・
メイルアドレスの登録は変更無いか確認。
記入する書式(PDF)をメイルで送付いただいた。

Sc2021092501.png

PDFに入力して印刷、サインをしAIR MAIL で郵送しました。
定型サイズ 110円で 6日ほどで到着するようです。

書類が到着すると、電話があるそうです。

続き ユニオンバンクを解約しました を読む>>
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

何ともはや、壮絶なできごとですね
自分は、そんなことはないのでいいんですが

もし、そうなったらどうしましょうですよ
ハワイに知り合いがいるので、お願いしちゃった方が

早そうですね
うまく解約できるといいですね。

No title

米国では、銀行口座を持つと維持費が必要で、月額料金をとられる。
銀行にもよりますが、金利のつかないChecking口座に $1,500 以上残高があると無料になったりするのですが、ユニオンバンクでは、Bank Freely Checking 口座 というのがあり、残高が 0 でなければ維持できる。
こんな事をやっているから、儲からないので売却となるんでしょうね。

書類が銀行に届いた後、電話に出ないとキャンセルされるらしいので、まだまだ心配なんです・・・

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: