2009-08-16
TDR125 にぴったりのリフトスタンドを買いました。
DRC/HC2リフトスタンド \11,781 (送料込み)★★★★
最低地上高240-350mm迄対応
耐荷重:150kg
ダンパー付きなので、安全にリフトダウンできます(ゆっくり降りるほどではありませんが・・・)。 これで、チェーンやスプロケットのメンテナンスが楽になります。
TDR125 にぴったりのメンテナンススタンドを探していましたが、これなら大型車でも使えそうなので購入。
リフトアップのレバー部分は組み立て式になっています。重量感もあって安定している。
天板をくるくる回すと高さを調整できます(最低高 240-350mm)。
バイクを水平に保った状態でスタンドを滑り込ませ、レバーを踏めば簡単に持ち上がります。
リフトアップ後は、誤って降りないようにロックが付いています。
天板には厚手のラバーが張ってあるので滑らない。
降ろす時は、バイクのハンドルを支えながらレバーをつま先で跳ね上げると簡単に降ろせます。油圧ダンパーが付いているので、降ろすときの衝撃があまり無いのがいい。
パニアケースをつけているからかも知れませんが、ちょうどバランスして両輪ともに浮いてしまいました。 少し前の位置でリフトアップすれば、前輪のメンテナンスも可能かも知れません。
- 関連記事