ふすまの貼り換えDIY

2021-12-30

和室(四畳半)のふすまが破れて酷い状態になっているので、DIY でふすまの貼り換えに挑戦しました。いつか暇になったら貼り換えてみようと、手順はネットで調べていたが、なかなか「いつか」は来なかった。先日、引手のネジが1個外れたので、このままだとふすまを開けられなくなるのでやばい。よくここまで放置したな・・・

R0035995s.jpg

コーナンで水で貼るふすま紙を買って来た。貼り換えた直後は、しわしわで失敗かと思ったが、ふすま紙が乾くとピンと張って綺麗に出来た。良い経験になったので、客間のふすまも「いつか」は交換したいな。

R0035996s.jpg

近くで見ると破れているし、これは酷い。

R0036007s.jpg

R0036008s.jpg

薄い桜の柄が入ったものを選んだ(1,188円)。

R0036010s.jpg

コーナンでふすま紙を買って来た。アイロンで貼るタイプと、糊で貼るタイプがあるが、こいつは切手のように裏に糊が塗ってあって、水でぬらしてふすまを置くと簡単に貼れそうだ。

こちらの記事を参考にした
ふすまを自分で張り替える方法|簡単DIYでおしゃれでモダンな襖にリメイク(金のなる木で大家生活 )

R0035998s.jpg

R0035999s.jpg

縦の木枠をゴム製ハンマーで(下から)叩くとずれて、木枠を外す事ができました。

R0036000s.jpg

反対側も叩いたがずれないので、反対(上)からたたくと外れた。
叩く方向が決まっているのだろうか?

R0036001s.jpg

上下の木枠は釘で止まっているので、スクレーパを差し込んで外しました。

ここから作業に必死で写真を忘れた・・・
古いふすまは、剥がさずに上貼りをするようですね。

①穴のあいた部分に、木工ボンドを水で希釈して障子紙を貼って補修しました。
②ふすま紙を反対に巻いて反りを取ります。
③トレーに水を入れて洗車用のスポンジでふすま紙を濡らしました。
④家内に手伝ってもらって、ふすま紙の中央にふすまを置いて貼り付けます。
⑤周囲をハサミでカットして、木枠に水で濡らしながら貼り付けます。

R0036002s.jpg

ふすま紙を引っ張りながら貼りましたがしわが取れません。失敗かとあきらめ気分で、上下の枠を釘穴に合わせて固定。

R0036004s.jpg

R0036003s.jpg

左右の木枠を固定して、新しい取っ手(フランス取手・大 272円)をねじ止めしました。
この後、ドライヤで乾かすとしわが消えて綺麗にピンと貼れました(自然乾燥で良いらしい)。

R0036005s.jpg

R0036006s.jpg

ふすまを取り付けました。
裏は、穴を補修した障子紙が目立つけど、まあいいや。

いい練習になりました。
この調子で、客間のふすまも「いつかは」張り替えたいな。


関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

しかし何でも器用にやりますね
自分はふすまの縦さんが、外れるとは知らずに
えらい苦労をしました
まあおわってみれば、なんだって感じでしたけどね
ふすま紙が、しわしわの時はヤバイって思いましたけども
乾いてピンとなったときは、ほっとしました。

No title

コメントをありがとうございます。
そういえば、外枠を外さずに貼る事もできると書いてましたね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: