家庭菜園 2022(1)

2022-01-15

10月にダイソーで買ったニンジンとほうれん草の種ですがほうれん草は全滅。ポットに植えて発芽させてから植えないとダメだったのかな。ニンジン(丸人参ラブボール)は直まきでも育ってくれましたが、間引きをしなかったので下に伸びるしか無くて丸くならずに短めのニンジンばかりでした(過去記事はこちら)。

R0036049s_20220116095119fcb.jpg

こんなに寒くても育つんですね。ニンジンは葉の色が黄色くなって来たので全て収穫。小さいので、皮をむかずにそのまま煮物でいただきました。ニンジンの味がいい。ダイコン 四季姫2号もすべて収穫しました。

R0036046s_20220116095114eb8.jpg

R0036047s_2022011609511694e.jpg

なかなか育たないので心配してましたが、元気な葉っぱです。少し葉が黄色くなって来たので収穫しました。

R0036050s_20220116095120440.jpg

R0036048s_202201160951178e8.jpg

明らかに蜜です!、間引きすれば丸いニンジンになったのかな。

R0036051s_20220116095122ab6.jpg

R0036049s_20220116095119fcb.jpg


なかなか大きいのもあります。細かなちじれた根が、まるでお〇ん〇んのようです。

R0036045s_202201160951138e6.jpg

R0036052s_20220116095112e8e.jpg

ダイコン 四季姫2号は、短くて実が柔らかい。葉っぱも食べられるので重宝しました。
育ちの良いのから順に間引きなから、3か月くらい楽しめました。
ご近所におすそ分けする時は、「こんな品種なので失敗じゃ無い」と説明する必要がありましたが・・・
小さな子供さんに、大根狩りも体験してもらいました。

関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいですね

これって人参ですか、一番下のは特にそう思いますね
でも、にんじんは間違いないので食べれば美味しいでしょうね

No title

コメントをありがとうございます。
スーパーの人参と違って独特の香りがします。
嫌な香りではなく、おいしくいただきました。
まだ、残ってますが:::
ご近所には、おおきいのを差し上げるので、うちでは小さいのばかり食べることになります。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: