Intel Celeron J4125 をWindows 11にアップグレード

2022-01-22

AliExpress で買った小型PCを Windows 11 に無償アップグレードしました。Windows 10 Pro から Windows 11 に無料でアップグレード可能な事は確認できていましたが、Windows 11に変更しても何も変わらないので見送っていましたが、Windows11 をお勧めしますと脅迫のように表示されたので(過去記事はこちら)。

R0036111xs.jpg

アップグレードを拒否するを選んでアップグレード出来なくなると嫌なので、取得するを選択すると4GBほどダウンロードするらしい。しかし、何も始まらないので、待ちきれず手動でアップグレードをして更新しました。
Windows11 では、スタート画面が変更になり、タスクバーが中央になり、フォルダのデザインが変わっただけかな・・・・

Sc2022011600.png

Windows Update に Windows 11アップグレードの準備ができたと表示された。
そのまま見送っていたが、再起動するとログインする前に先の画面が表示されたので、「アップグレードを拒否」か「取得する」を選択しなければならない。拒否すると権利を失うような危険を感じた(そんなこと無いけどね)。
取得をクリックすると 4GB ほどダウンロードするというが・・・・
普通に起動しました。

バックグラウンドでダウンロードしているのか?
そんな雰囲気はないが・・・

Sc2022011601_2022012215185710f.png

Windows Update の ダウンロードしてインストールをクリック。

Sc2022011603.png

再起動しながらアップグレード完了。

R0036116s.jpg

どうです、65インチ 4KのPCです。
タスクバーのアイコンが中央にきている。

Sc2022011625.png

バージョンを確認しておきます。
21H2 のままですね。

Sc2022011627.png

フォルダのアイコンデザインが変わりました。

Sc2022012200s.jpg

スタート画面が変更になりました。
Windows 10 のスタートにピン止めしていたアイコンは無視されて、Microsoft 推奨の Edge、OneDrive, Office365 などが配置されていましたが、インストール済みのアプリは消えていないので、必要なアイコンを登録してゆきます。ちょっと面倒。

Sc2022012204.png

設定画面もデザインが変更になりました。

Sc2022012203.png

タスクバーは左寄せが良いので設定を変更しました。

Sc2022011628s.jpg

R0036118s.jpg

Prime Video がインストールされていましたので試してみました。

R0036121s.jpg

4Kで映像を再生しても問題ありませんでしたが、5.1ch の映画を再生してもARC接続のAVアンプでは2ch STEREO で再生されrます。SONY BRAVIA の Prime Video は5.1chで再生できたので対応していないのでしょうね。

Windows 11の違いってこれだけ?と思ったのですが、今後 Windows Update でいろいろな機能が追加されるそうです。
Windows 10 のままで追加してもよいのにね。
現在のところ Windows 11 の不具合は見つけていません。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいですね
WIN11自分のPCはアップグレードできないので
もうしばらく使ってから買い替えようと思ってます
またあの設定の嵐がくると思うと寒気がします

No title

コメントをありがとうございます。

今のところ、お金を出して Win11 に変更する理由はありませんよ。もうPCが古いのなら、買い替えると必然的にWin11になってしまいますが。

このPC以外に1機種、Rayzen7のPCがWin11対象になっていますが、そっちは家内が使っているので、そのままです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: