2022-01-29
Intel Celeron J4125 ミニPCのキーボードとマウスを Bluetooth に統一したかったので、AliExpress で Bluetoothマウスを買いました(過去記事はこちら)。

Bluetooth5.2 と USBドングルで2,4GHzの2方式、500mAhのバッテリを内蔵して充電式。800/1200/1600dpi の切り替え式、クリック音がしないタイプで、イルミネーション付きです。安いかったので2個買いました(594円 x2、送料602円)。




送料がかかるので、2個買いました。
13000個売れているので、失敗は無いだろう・・・



2週間ほどで到着しました。箱が潰れているのはお約束です・・・


USB充電ケーブルが付属しますが、マニュアルなどありません。マウスの裏に簡単な説明があるだけでした。
PC でデバイスを検索すると ”BT5.2Mouse” が見えます。ペアリングすれば使うことができます。

本体にUSBドングルが内蔵されています。
これをPCのUSBに刺せばすぐマウスが使えるようになりますが、この状態でBluetoothのペアリングはできない。
PCのBluetoothでペアリングを設定するには、別にマウスが要るので困りました。

USB A- micro B のケーブルが付属。

マウスのセンサは赤色で、充電を開始すると 青いLEDが点灯、充電完了で消灯します。充電しながら使用できますがUSBマウスの機能は無い。
Logicool M525 と比較すると高さが無いが、使いにくいほどではない。

中央の四角いボタンで 800/1200/1600dpi を切り替えできます。
この切り替えでマウスの移動量が変わるので、好みで。

Intel Celeron J4125 ミニPCのキーボードを Bluetoothにしたので、これでUSBポートを1つ解放できる。

ROCATのキーボードと合わせると、イルミネーションが綺麗。これは良い買い物したと思ってたら・・・


ダイソーで同じデザインの無線マウスが 550円で販売されている。しかし、こいつにはBluetoothを搭載していないので、別ものでした。良かった・・・

Bluetooth5.2 と USBドングルで2,4GHzの2方式、500mAhのバッテリを内蔵して充電式。800/1200/1600dpi の切り替え式、クリック音がしないタイプで、イルミネーション付きです。安いかったので2個買いました(594円 x2、送料602円)。




送料がかかるので、2個買いました。
13000個売れているので、失敗は無いだろう・・・



2週間ほどで到着しました。箱が潰れているのはお約束です・・・


USB充電ケーブルが付属しますが、マニュアルなどありません。マウスの裏に簡単な説明があるだけでした。
PC でデバイスを検索すると ”BT5.2Mouse” が見えます。ペアリングすれば使うことができます。

本体にUSBドングルが内蔵されています。
これをPCのUSBに刺せばすぐマウスが使えるようになりますが、この状態でBluetoothのペアリングはできない。
PCのBluetoothでペアリングを設定するには、別にマウスが要るので困りました。

USB A- micro B のケーブルが付属。

マウスのセンサは赤色で、充電を開始すると 青いLEDが点灯、充電完了で消灯します。充電しながら使用できますがUSBマウスの機能は無い。
Logicool M525 と比較すると高さが無いが、使いにくいほどではない。

中央の四角いボタンで 800/1200/1600dpi を切り替えできます。
この切り替えでマウスの移動量が変わるので、好みで。

Intel Celeron J4125 ミニPCのキーボードを Bluetoothにしたので、これでUSBポートを1つ解放できる。

ROCATのキーボードと合わせると、イルミネーションが綺麗。これは良い買い物したと思ってたら・・・


ダイソーで同じデザインの無線マウスが 550円で販売されている。しかし、こいつにはBluetoothを搭載していないので、別ものでした。良かった・・・
- 関連記事
-
- Samsung SSD 870QVO 1TB (2022/04/25)
- 無線LAN子機 AC1300 デュアルバンド USB3.0ドングル (2022/04/16)
- Windows 11 を非対応のPCにアップグレード (2022/02/11)
- ROCCAT Kone AIMO Remastered ゲーミングマウス (2022/02/06)
- AliExpress で Bluetoothマウスを買いました (2022/01/29)
- Intel Celeron J4125 をWindows 11にアップグレード (2022/01/22)
- Amazon Echo Show 5 で おばあちゃんに呼びかけ (2022/01/02)
- KORG M1の電池交換とFactory Preload復旧まで (2021/12/29)
- Intel Celeron J4125 NUCに SATA HDDを増設 (2021/12/26)