防犯カメラ Imou Cruiser を取り付ける

2022-03-06

家庭用の防犯カメラ Imou Cruiser を玄関に取り付ける事にしました。Wi-Fiは来ているので、カメラの電源を外灯からとる事にしました。外灯のスイッチは常時ONでカメラに電源を供給しておいて、外灯のみ Sonoff でタイマー制御する事にしました(過去記事はこちら)。

R0010865s.jpg

カメラには動態検知・人体検知・スマート追跡の機能があります。監視エリアに人物が入るとカメラが追尾してくれるので防犯効果は高いと思う。外出先からリモートでカメラを動かす事もできるので、周囲の様子を確認する事もできる。これはすごい!

R0010783s.jpg

玄関周囲には、かなり強いWi-Fiが来ています。あとは、カメラの電源を接続するだけなんですが、最初はドア横の呼び鈴の配線に DC12V を接続して、呼び鈴の上に取り付ける予定でした。しかし、このカメラは首を360°回転できるので、この位置だと正面方向しか見えない。そこで、外灯の上に取り付ける事にした。

R0010798s.jpg

外灯のスイッチを常時ONにしておいて、外灯のON/OFFを別に制御します。最初、明かりセンサも検討したが、安価なものは照度調整が無い。 以前、AliExpress で買った Sonoff が余っているので、Wi-Fi で制御する事にした。ここは屋根もあるので、雨滴もほとんどかからない。

R0010844s.jpg

R0010843s.jpg

コンクリート壁にアンカーの穴を開けるので、鉄筋の位置を確認する方法は無いかと、こんなものを買ってみました。先端に強力な磁石が付いていて、壁の中に金属があると緑の柱が立つ構造。15mm 程度なら反応するとある。
鉄筋コンクリートの壁でも、数か所、反応する位置がありましたので、ここから鉄筋の位置を推測する程度なら使えるが、無いよりマシな程度でした。残念・・・

R0010846s.jpg

R0010847s.jpg

R0010848s.jpg

カメラ取付のL型を取り付けました。
天井との隙間は、鳥が入れない程度にしました。

R0010835s.jpg

コーナンで配線BOXを買ってきました。
ギリギリ入りました。

R0010850s.jpg

BOXを取り付けしました。

R0010855s.jpg

屋内用だと思いますがモールを使いました。

R0010856s.jpg

R0010857s.jpg

コンセントを配線してACアダプタを押し込みました。

R0010858s.jpg

R0010863s.jpg

ニチフの差し込みコネクタ3PでAC100Vを2分岐します。Sonoff を外灯の回路に入れました。

R0010859s.jpg

VVF線にゴムブッシュを入れたかったが金属に触れていないので、とりあえずOK。

R0010861s.jpg

工事完了です。

R0010867s.jpg

外灯は、日没17:57 なので 17:30 ON にして、日の出 6:23 なので 6:00 OFF に設定しました。
時々変更しないといけないが・・・

ImouCruiser (2)s

カメラの方向を調整しました。

ImouCruiser (3)s

検知エリアを設定します。

ImouCruiser (1)s

道路は外灯があり、壁の外灯もあるので、夜間もカラーで画像を見る事ができました。
人物を検知するとスポットライトを点灯(あるいは点滅)させたり、警告を鳴らす機能もあります。マイクがあるので、画面を見ながら会話する事もできるらしいので、今度試してみようかな・・・

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいですね
こんなカメラがあったら、防犯バッチリですね

でも、出先でどれどれと画像を観たら、あやしい人影がみえたら
どうしましょうですよ、近くなら帰ればいいけども遠方だとね
110番通報ですね

No title

コメントをありがとうございます。

カメラが検知すると通知する機能があって、カメラから警報を鳴らしたり、スポットライトを点滅させたりと。
カメラにはマイクとスピーカがあるので、不審者と会話する事もできるようです。
そんな使い方は、まず無いと思いますけどね・・・

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: